今日も寒い朝で、昨日ほどではありませんが風も吹いていましたが、
天気がよく陽射したっぷりで日中は暖かくなりました。
今日の撮影目標は越冬チョウ3種(ムラサキシジミ/ムラサキツバメ/ウラギンシジミ)と
同じ場所にいると思われるオツネントンボの合計4種
しかし一番よく見られるはずのウラギンシジミが見当たらず、オツネントンボも見当たりませんでしたが
意表をつくホソミイトトンボに遭遇しました。(この場所で会ったのは初めて)
残念ながら4種揃い踏みとはいきませんでしたが、4人の横綱のうち場所前に1人休場、
1人は負けが込んで休場、もう1人はくだらんことで休場、そして残ったのは・・・
成績だけは誰もが認める、我の強く尊敬なんてできない大横綱・・・
こんなのと比べたら今日の撮影は満足かな
ムラサキツバメ 今年は越冬場所を確認していない

オスなので翅を開いてもあまり美しくはない

ムラサキシジミ こんなところは撮りずらい


今日は4匹(頭)のムラサキシジミが日向ぼっこをしていた


ホソミイトトンボ 今は地味な色ですが来春には成熟して青くなります




今年の7月に撮ったホソミイトトンボ
http://blog.goo.ne.jp/ss500rs/e/584695b08962b53d26bd01dbc1a8a433
天気がよく陽射したっぷりで日中は暖かくなりました。
今日の撮影目標は越冬チョウ3種(ムラサキシジミ/ムラサキツバメ/ウラギンシジミ)と
同じ場所にいると思われるオツネントンボの合計4種
しかし一番よく見られるはずのウラギンシジミが見当たらず、オツネントンボも見当たりませんでしたが
意表をつくホソミイトトンボに遭遇しました。(この場所で会ったのは初めて)
残念ながら4種揃い踏みとはいきませんでしたが、4人の横綱のうち場所前に1人休場、
1人は負けが込んで休場、もう1人はくだらんことで休場、そして残ったのは・・・
成績だけは誰もが認める、我の強く尊敬なんてできない大横綱・・・
こんなのと比べたら今日の撮影は満足かな
ムラサキツバメ 今年は越冬場所を確認していない

オスなので翅を開いてもあまり美しくはない

ムラサキシジミ こんなところは撮りずらい


今日は4匹(頭)のムラサキシジミが日向ぼっこをしていた


ホソミイトトンボ 今は地味な色ですが来春には成熟して青くなります




今年の7月に撮ったホソミイトトンボ
http://blog.goo.ne.jp/ss500rs/e/584695b08962b53d26bd01dbc1a8a433