ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

ミヤマカワトンボ 今年も見られた水中産卵

2018-08-09 17:59:00 | 昆虫/トンボ
台風は当地には影響なく通り過ぎてくれました。
朝のうちは曇天でしたが、後に日が出ると暑いは暑いは・・・
湿度が高いから何もせずじっとしていても汗が噴水のように噴き出してくる。

前回の記事にも書きましたが狙っていた一つ、ミヤマカワトンボの水中産卵を今日見ることができました。
去年は早くからミヤマカワトンボが出てきて6月に水中産卵を何度か撮影しましたが、
今年はミヤマカワトンボに中々会えず、7月の半ばごろから見かけるようになり、先週からオスがメスを
執拗く追うようなったので後はメスが成熟するだけだと思っていました。

今日はポイントで10分も見ているとオスがメスの近くに寄ってもメスが嫌がらない、そのあと
産卵場所にと思うところをオスが旋回してメスに伝える?




メスが交尾場所に先に移動するとオスが追ってくる


オスがメスの首をおさえて・・・


ハートマークが形成される


交尾終了・・・次は産卵


オスの指定した産卵場所であっという間に潜水


オスは近くの岩の上で見守りですが、近くにいる他のメスを横目でチラリ・・・と見た気がする


産卵中のメスを40分見ていたが仕事中なので流石に時間が・・・


経験上1時間以上潜っている可能性があるので今日はここまで















コメント (4)