今日は晴れて暖かい、これぞ春・・・だけど今日だけで、この暖かさはまたしばらくはお預けか?
ウラギンシジミ(オス) 冬でも会える越冬チョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9f/92e8b05a929d1a729a03f6e31bd7f037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/29/ea93edf4eabd9d6c7250ad19ed010780.jpg)
テングチョウ こちらも越冬チョウ 今春は数も多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/94/e5b1b68ad5a305abc79a35403f39d03e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/89/7570ca326d43fac876a8c599c796fd8f.jpg)
さて、今日のメインは越冬チョウではなく、今春に発生した"春告チョウ"
かってに思っているだけですが、会えるとウキウキするチョウです
ミヤマセセリ(オス) 今日は一気に3ヶ所で見かけましたが、撮れたのは1ヶ所で1匹(頭)だけ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5d/5970cbcc827b2d78a09f0a713e898879.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/03/794c7a4e80958133803f67699a2cf5e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/56/036991cc678a6273f0974a302227c9b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cc/ae8cb6dfe2e71b761150a235df2d5caf.jpg)
このチョウは一年に一度の発生で、出会えるのは2~3ヶ月だけ
ウラギンシジミ(オス) 冬でも会える越冬チョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9f/92e8b05a929d1a729a03f6e31bd7f037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/29/ea93edf4eabd9d6c7250ad19ed010780.jpg)
テングチョウ こちらも越冬チョウ 今春は数も多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/94/e5b1b68ad5a305abc79a35403f39d03e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/89/7570ca326d43fac876a8c599c796fd8f.jpg)
さて、今日のメインは越冬チョウではなく、今春に発生した"春告チョウ"
かってに思っているだけですが、会えるとウキウキするチョウです
ミヤマセセリ(オス) 今日は一気に3ヶ所で見かけましたが、撮れたのは1ヶ所で1匹(頭)だけ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5d/5970cbcc827b2d78a09f0a713e898879.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/03/794c7a4e80958133803f67699a2cf5e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/56/036991cc678a6273f0974a302227c9b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cc/ae8cb6dfe2e71b761150a235df2d5caf.jpg)
このチョウは一年に一度の発生で、出会えるのは2~3ヶ月だけ