ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

日向ぼっこ中の・・・テングチョウ / ムラサキシジミ

2016-03-04 18:50:00 | 昆虫/チョウ
今日は昼頃から雲の多い天気になってしまいました。
明日からは少しずつ天気が下り坂・・・月曜日まで雨か~

昨日のルリタテハと一緒に撮ってきたチョウです。
テングチョウ       各所で見かけたので、テングチョウは本格的に越冬明けしたようです。






ムラサキシジミ       この木と私の間には深い溝があり、これ以上近づけなかったのが残念!!






コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 暖かい日差しにルリタテハ | トップ | キタテハ / 白線にルリタテハ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
生息地拡大中 (ぶんぶん)
2016-03-10 15:48:17
obaaさん、こんにちは。

ムラサキシジミの生息は関東以西とされていたり、最近は東北まで生息とも・・・
obaaさんの近くにも現れているかもしれませんよ。
返信する
Unknown (obaa)
2016-03-10 09:40:32
ルリタテハもきれいだけど、ムラサキシジミも美しいですね

両方とも、裏側は地味で表側がきれいなんですね

出会いたいな
返信する
そろそろ春本番か・・・ (ぶんぶん)
2016-03-07 12:18:05
だんちょうさん、こんにちは。

越冬チョウはだいぶ見られるようになったので、今年羽化したチョウや
他の昆虫たちが出てくると、春本番ということになります。
テングチョウは冬でも暖かい日には見られるようなチョウなので、
北海道に生息していてもおかしくないですね。
もうじき北上して、生息域を広げていくのではないでしょうか。
返信する
Unknown (だんちょう)
2016-03-06 22:41:27
越冬タテハが続々出て来ていますね。

そちらとは暖かさがやはり1ヶ月くらい違う様です。
北海道では来月あたりにようやく出始めるでしょう。


テングチョウなどはこちらでは見られないので見ていて得した気分です、ありがとうございます
返信する
シーズン到来か (ぶんぶん)
2016-03-04 21:12:03
tappeさん、こんばんは。

今度こそ、本当の春の暖かさであってほしいですね。
毎年顔なじみの昆虫を撮影しますが、その中に初撮りの昆虫がたまにいて
それはとても嬉しいことです。今年はどんな初見があるのか楽しみです。
返信する
いよいよ (tappe)
2016-03-04 20:32:41
蝶の飛び交うシーズンの幕開けですか。冬越しした蝶に頑張ったね。と要ってやりたいですね。
 テングチヨウも懐かしい顔です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫/チョウ」カテゴリの最新記事