午前中は強い日差しもあったが、午後は雲が増えて日差しは少なくなりました。
明日は一日雨模様で、その後もスッキリしない憂鬱な梅雨空の日が続くようです。
キマダラセセリ
ウラギンヒョウモン
太い2本の性標があるのでオスですね
この辺りでギンボシヒョウモンは見かけませんが、よく似ているので両種が生息していると大変そうです
明日は一日雨模様で、その後もスッキリしない憂鬱な梅雨空の日が続くようです。
キマダラセセリ
ウラギンヒョウモン
太い2本の性標があるのでオスですね
この辺りでギンボシヒョウモンは見かけませんが、よく似ているので両種が生息していると大変そうです
実物にはお目にかかったことはないですが、こちらにも生息しているんでしょうか。
ヒョウモンチョウの仲間は性標がある種が多いので、性別判断がしやすいですね。
そちらにもウラギンヒョウモンは生息しているはずですし、ギンボシヒョウモンも生息の可能性があると思います。
キマダラセセリは蛾かと思っていましたが蝶なのですね。
ウラギンヒョウモンは綺麗な蝶ですね
ぶんぶんさんは昆虫の事は知らないことが無い程
お詳しいですね~。
いつもありがとうございます(*^^*)
一応セセリチョウはチョウに分類されています・・・一応というのは、チョウとガを分けるのは難しく
セセリチョウをガに分類する学者もいるようです。
このウラギンヒョウモンは羽化して間もないようで、とっても綺麗な個体でした。
そんなに昆虫に詳しくはなく、毎回確認して名前を記載するようにしていますよ。
キマダラセセリに ウラギンヒョウモン
こうやって見せていただいたときに
名前を覚えようとするのですが
なかなかむずかしいです(#^.^#)
名前を覚えるのはなかなか・・・難しいよね~
何科に属するとか、自分の知っている何に似ているとかを判断できるようにして、
あとは自分の撮った写真と図鑑を見比べるのが早道かな。
苦労して調べたものは結構頭のスミに残るものですヨ
昨日、ツマグロヒョウモンに会えました
久しぶりに撮れました(遠くからなのでぼけていましたが)
裏銀ヒョウモン
性徴
前に聞いた言葉ですが、すぐ忘れて…
今年もヒョウモン蝶を追っかけて、少しは頭に残したいものだと思います
ヒョウモンチョウは本当に似た種が多いので、はっきり写真を撮らないと分からないことがあります。
毎年だいたい同じところに同じ種がいるので、9割がたは勘で当たるのではと思っています。
性徴 ? ⇒性標のことかな? 性標もいろいろですが、オスにある特徴で、メスを刺激するものが含まれているそうですよ。
ウラギンヒョウモンの場合は、前翅の表の黒いスジが2本太くちょっと光って見えています。