今日は晴れたり曇ったり、気温もあまり上がらずちょっと寒い
予報では明日は気温も上がり暖かいようだ。
今日の昼、3日前に見つけた集団越冬中のムラサキツバメを確認に
1匹(頭)だけ日向ぼっこに出ていた
集団越冬場所は地上から3m弱 こんな高いところで撮影は難しい
数は正確ではないが15匹(頭)+αといったところかな
今日はウラギンシジミは1匹(頭)も日向ぼっこに出ていなかったので探してみると・・・1匹(頭)だけみっけ!!
日当たりのイイ山茶花の葉っぱの裏 問題はこちらも高いところなんだなぁ~
予報では明日は気温も上がり暖かいようだ。
今日の昼、3日前に見つけた集団越冬中のムラサキツバメを確認に
1匹(頭)だけ日向ぼっこに出ていた
集団越冬場所は地上から3m弱 こんな高いところで撮影は難しい
数は正確ではないが15匹(頭)+αといったところかな
今日はウラギンシジミは1匹(頭)も日向ぼっこに出ていなかったので探してみると・・・1匹(頭)だけみっけ!!
日当たりのイイ山茶花の葉っぱの裏 問題はこちらも高いところなんだなぁ~
それにしても越冬地はもっと葉陰の風が吹きつけないところかと思っていましたが、意外と風通しがよさそうな場所なんですね。
それと高い低いはその年の気候に何か関係があるのでしょうか。「カメムシが多いと雪がたくさん降る」というような・・。
ムラサキツバメは日向ぼっこからの帰宅を追ったのでわかりましたが、
ウラギンシジミは最近よく見かけていた場所の周りを探してみました。
カマキリの卵を産む場所が高いと雪が多いと言いますが、
この場所は雪が降っても数センチなので高さ的にはありえません。
何故高いところに・・・は、昆虫たちなりの意味があるのかもしれませんね。
あんな高いところなど普通はなかなか見付けられませんよ!
やはり虫眼が肥えてますなぁ(o´∀`)b
だいたいの場所は想定していましたが、最終的には日向ぼっこから
帰宅するチョウに教えてもらいました。
今年は鳥撮り用のカメラを処分してしまったので、この高さ(距離)だと
昆虫撮り用のカメラとレンズではちょっとキツイです。
よく知っておられるからですね
15頭以上も固まって並んでいるんですね
すごいなあ
条件等を考えある程度は予想していましたが、最終的には日向ぼっこから
帰宅するムラサキツバメに教えてもらいました。
15匹(頭)はまだまだ少ない数です。