今朝は曇り空で肌寒いぐらいでしたが、その後日差しが出てイイ天気に・・・
ただ空気は冷たくそれほど暑く感じることはない一日でした。
いつもの公園で今日の昼に撮影
テングチョウ しばらく姿を見かけませんでしたが、ここのところまた増えてきました
ウラギンシジミ(オス) ここ1ヶ月ぐらいご無沙汰で、久々に会うことができました
ジャコウアゲハ(オス)
ジャコウアゲハ(メス)
ナガサキアゲハ(オス)
ミスジチョウ 多く見かけるコミスジと比べるとミスジチョウはやっぱり大きい
モンキチョウ(メス) 当地には少なく今回が今年の初撮り
ただ空気は冷たくそれほど暑く感じることはない一日でした。
いつもの公園で今日の昼に撮影
テングチョウ しばらく姿を見かけませんでしたが、ここのところまた増えてきました
ウラギンシジミ(オス) ここ1ヶ月ぐらいご無沙汰で、久々に会うことができました
ジャコウアゲハ(オス)
ジャコウアゲハ(メス)
ナガサキアゲハ(オス)
ミスジチョウ 多く見かけるコミスジと比べるとミスジチョウはやっぱり大きい
モンキチョウ(メス) 当地には少なく今回が今年の初撮り
いろんなアングルから さまざまな表情
素敵に撮られていますネ(#^.^#)うっとり~
ぶんぶんさんのようには まだまだですが
この週末に撮った写真
整理ができたら またみてくださいネ~♪
今朝も爽やか☆彡
昨日の充実した時間の余韻も~(#^.^#)
ミスジチョウがそろそろ遊歩道に現れる頃かな
シロチョウは時たましか現れないのですが、ちゃんと僕の畑の折り菜にたくさんの子孫を残しています
小学3年生の孫のいる小母さんが、学校の先生が青虫を欲しいとのことでわが畑へ捜しにみえました
折り菜を一株抜いて、発泡スチロールの箱に根ごと土ごと入れて、青虫を持って行って貰いました
教室に置いて,蝶の羽化を見てもらえたらと…
さて、学校の先生に僕の願いは通じるかな??
「目は口ほどに物を言う」ということなので出来るだけ眼をしっかりと・・・と思っています。
他にもたくさんのチョウを見かけましたが、なかなかイイ写真が撮れませんでした。
5月もあとわずか、梅雨前にもっとたくさんのチョウに会いたいですね~
テングチョウは年1回の発生で、季節的にはそろそろではありますが、
この個体が今年羽化したのかは微妙ですね。
今年羽化した個体だと、これから夏眠をして秋には冬に備えちょっと活動して
今度は長い冬眠、来春にまたお目にかかるわけですね。
この公園ではあまりミスジチョウは見かけませんでしたが、
今年は何個体かを見かけます・・・コミスジもよく見かけますが
一緒に見ると大きさの違いがよくわかります。
ナガサキアゲハ迫力満点ですね!!
以前一度だけ沖縄にいった時に見たことがありますよ(o´∀`)b
ナガサキアゲハはメスが綺麗なんですけど、残念ながら見当たりませんでした。
南方系で北上してきていて、関東圏ぐらいまでは見られると思います。
幼虫の食草がミカン科の植物なので、当地にはたくさんありますが
その割にはまだちょっと少ないようです。