今朝は暖かい曇り、午後から雨になり明日の朝までは続くようです。
今日は暖かいですが、この雨のあと一段階冬に近づき寒くなるようです。
久々に昨日(11/28)紅葉の撮影・・・と思っていましたが、昨日も曇り空でパッとしない感じですが
これを逃すともう今年は撮影チャンスがないので、記録として撮影してきました。
時系列に並べます 曇りなので色収差も出ないかと思っていましたが少ないが出ていたので修正しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/94/72ab372210e23883b02db0f5bce3e088.jpg)
こういう風景で色収差と水面が傾く(水平じゃない)のが嫌い、見ていると酔う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a6/d78033de933f65ec6f502efd590dc3ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/16/c25c3cd2aa137966070dabace3fb886e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5f/495bce306bb638be06cc0c1fb389f388.jpg)
緑の葉も残っていますが下は赤い絨毯に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/da/6310fb1e63021517c435fc662d2d520b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/be/c374f3637c7bf7b1dbda9dfbd4568555.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/63/2c590648d430dba53404abc6abac9fe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/24/0d88c9f415d593939871c362dd31fa39.jpg)
立ち枯れの木が増えているようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b9/543fe418410018b70f83eb29b90e59ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1c/add5940c93786720ea9826ca5604bc0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fc/471035dcfb5ea5a3eb48d2a3ddd1ee20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c4/bb3dc2d5a618824cdd599d5a9ed62fd1.jpg)
150ショットで選んだのがこの12枚か? まあ風景写真撮影のセンスは持ち合わせていないので・・・
11/25にブログにアップしたタマアジサイにいたムラサキツバメ、タマアジサイの葉は枯れて散るので
ダメなのに・・・紅葉撮影のあと、ちょっと覗いてきました
えっ~、枯れた葉っぱに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/33/d9d6147ccbfc424755d2fa8ac897af8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/93/7afe42b2417fb2e2cf70761b15d8fd26.jpg)
ムラサキツバメ6匹(頭)確認!! のんきに寝てられないよ、この風雨でどうなっちゃうかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8a/d551070fffe51cecf1ca14c44c613187.jpg)
アイリーンキャラ ホワットアフィーリング/フラッシュダンス(1983) 11月25日に死去されてしまいました
今日は暖かいですが、この雨のあと一段階冬に近づき寒くなるようです。
久々に昨日(11/28)紅葉の撮影・・・と思っていましたが、昨日も曇り空でパッとしない感じですが
これを逃すともう今年は撮影チャンスがないので、記録として撮影してきました。
時系列に並べます 曇りなので色収差も出ないかと思っていましたが少ないが出ていたので修正しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/94/72ab372210e23883b02db0f5bce3e088.jpg)
こういう風景で色収差と水面が傾く(水平じゃない)のが嫌い、見ていると酔う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a6/d78033de933f65ec6f502efd590dc3ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/16/c25c3cd2aa137966070dabace3fb886e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5f/495bce306bb638be06cc0c1fb389f388.jpg)
緑の葉も残っていますが下は赤い絨毯に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/da/6310fb1e63021517c435fc662d2d520b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/be/c374f3637c7bf7b1dbda9dfbd4568555.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/63/2c590648d430dba53404abc6abac9fe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/24/0d88c9f415d593939871c362dd31fa39.jpg)
立ち枯れの木が増えているようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b9/543fe418410018b70f83eb29b90e59ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1c/add5940c93786720ea9826ca5604bc0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fc/471035dcfb5ea5a3eb48d2a3ddd1ee20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c4/bb3dc2d5a618824cdd599d5a9ed62fd1.jpg)
150ショットで選んだのがこの12枚か? まあ風景写真撮影のセンスは持ち合わせていないので・・・
11/25にブログにアップしたタマアジサイにいたムラサキツバメ、タマアジサイの葉は枯れて散るので
ダメなのに・・・紅葉撮影のあと、ちょっと覗いてきました
えっ~、枯れた葉っぱに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/33/d9d6147ccbfc424755d2fa8ac897af8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/93/7afe42b2417fb2e2cf70761b15d8fd26.jpg)
ムラサキツバメ6匹(頭)確認!! のんきに寝てられないよ、この風雨でどうなっちゃうかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8a/d551070fffe51cecf1ca14c44c613187.jpg)
アイリーンキャラ ホワットアフィーリング/フラッシュダンス(1983) 11月25日に死去されてしまいました
こんばんは!
明日から寒気がやってきて
そちらも寒くなるのでしょうね。
札幌は雪予報です。
まだまたま綺麗な紅葉が楽しめていたのですねぇ。
ほんと羨ましいです😁😁
明日はまだ20℃ぐらいまで上がるようですが、12月1日から寒気が・・・
と言っても北海道とは違い15~16℃までは上がるようです。
当地は1年を通しても、1日の中でも寒暖差が少ない場所なのが
イイところですが、逆に紅葉があまり綺麗にならないんでしょうね。
こんばんは!
あんな枯れ葉に
蝶を見つけられるのは
やはり虫の目を、持っていないと
なかなか見つからないですね😋😋
ムラサキツバメは食草でもあるマテバシイの葉での越冬が定番ですが、
"いつもの林道"では同じ常緑樹のアオキの葉が定番です。
このような落葉低木のタマアジサイの葉には普通見かけません。
すぐ近くにアオキも大きなマテバシイもあるので、年内には移住するでしょう。
ムラサキシジミが落ちた枯葉や、木の枝に引っかかった枯葉で
単独で越冬するので発見が難しいです。
さぁ、明日久々に覗きに行ってみようかな。