今日は朝のうちは曇り空でしたが、昼前から雨が降りだし
さきほどはゴロゴロと・・・
今日"梅雨入りしたと思われる"とのことです。
雨が降る前に、ここ2週間ぐらい前から見ていた小さなハチを撮影に
土中の巣なので雨が強く降ると大変だろうな~
ウツギノヒメハナバチ たぶん?
グッとのぞき込むと隠れてしまう
ハスオビヒシウンカ(5~6mm)
シロオビアカアシナガゾウムシ(7~8mm)
さきほどはゴロゴロと・・・
今日"梅雨入りしたと思われる"とのことです。
雨が降る前に、ここ2週間ぐらい前から見ていた小さなハチを撮影に
土中の巣なので雨が強く降ると大変だろうな~
ウツギノヒメハナバチ たぶん?
グッとのぞき込むと隠れてしまう
ハスオビヒシウンカ(5~6mm)
シロオビアカアシナガゾウムシ(7~8mm)
おはようこざいます!!
ハナバチの飛んでる姿がとても綺麗に撮影されて素晴らしい!!
ゾウムシの仲間もはっきり写っていて面白いですね(//∇//)
このハナバチはウツギノヒメハナバチかなと思います。
シロオビアカアシナガゾウムシは紫陽花の茎を切り、卵を産みつけます。
昨日、当地も梅雨入りしましたので、しばらく撮影は大変かな~
そちらはちょうどイイ気候の季節かな?