今日の午前中は曇りから少し雨が降り、すぐ止むと陽射しがと思ったらすぐ曇り
午後はそのままの曇り空。
今日の写真は昨日"いつもの林道"で撮りました
ナツアカネ(オス) 今年はナツアカネもアキアカネも少ない・・・台風でたいぶ荒れてしまったからかも
ナツアカネ(メス)
ホソミイトトンボ(オス) 成虫で越冬する数少ないトンボの1種 寒くなって越冬しているのを探しても中々見つからない
アサギマダラ(メス) 会ったことのない人も結構知っている、今やメジャーなチョウの1種かな
この子のダンスに"イイネ"
午後はそのままの曇り空。
今日の写真は昨日"いつもの林道"で撮りました
ナツアカネ(オス) 今年はナツアカネもアキアカネも少ない・・・台風でたいぶ荒れてしまったからかも
ナツアカネ(メス)
ホソミイトトンボ(オス) 成虫で越冬する数少ないトンボの1種 寒くなって越冬しているのを探しても中々見つからない
アサギマダラ(メス) 会ったことのない人も結構知っている、今やメジャーなチョウの1種かな
この子のダンスに"イイネ"
こんばんはε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
アサギマタラ!!
羨ましいっ!!
今年は見ただけで撮影は出来ませんでした(*^o^*)
アサギマダラには会えるところではありますが、国蝶のオオムラサキは
この辺りには生息していないので・・・見られませんし撮影もできません。
その場所によって見られるものが違うというのも、それもまた楽しいものでしょう。
アサギマダラ
今年はとうとう会えませんでした
今年は悪い時期に台風15・19号の直撃と、その後の大雨で
アカトンボ(アカネ属)が激減してしまいました。
アサギマダラは見かけとは違って強いチョウなので頑張ってくれたようで、
例年通りにチラチラと見かけられます。