ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

6/22 シオヤアブ / オオシオカラトンボ  スズメ

2019-06-22 17:22:00 | 昆虫
今日は朝からしとしとと雨が降ったり止んだりでしたが、
午後3時過ぎに止んで4時半には日差しが・・・

日差しが出ても時間が遅すぎなので、本日は写真の撮影には出られませんでした。
で、昨日と一昨日に撮った余っていた?写真
シオヤアブ(オス)  私の中では昆虫最強四天王の一角







オオシオカラトンボ  








オスはメスの産卵を見守っているが・・・たまに他のオスに連れていかれてしまう





スズメ  昨日クマバチを撮っているときに後ろにいた  逃げる雰囲気がないのでそのまま撮影


このカメラ(レンズ)でこのサイズでは滅多に撮れないかも














コメント (2)

6/21 アベリアでミツバチ / クマバチ

2019-06-21 17:07:00 | 昆虫/ハチ
今日の午前中は曇のち晴れ、午後は晴れのち曇り時々雨・・・週末のイイ天気は期待薄かな

今日のアベリアには・・・期待していた訪問者はいませんでしたが
ミツバチとクマバチをちょこちょこっと撮影

ミツバチ  







クマバチ  ずんぐりむっくりカワイイハチだね 🎵ぶんぶんぶんハチが飛ぶ~🎵のハチ






















コメント (4)

6/20 カツオゾウムシ / ヒメホシカメムシ / スジグロシロチョウ(交尾拒否)

2019-06-20 17:05:00 | 昆虫
今朝は日差しがなかったんですが、時間とともに雲が多いながら日差しが出てきました。
気温はそれほど高くないようですが、なんとも湿度が・・・不快です。

カツオゾウムシ  


照れ屋なので葉の裏へ・・・脚が見えてますヨ~


しばらくすると出てきました



ヒメホシカメムシ





スジグロシロチョウ  交尾拒否ホーズを取っているのに執拗いオス


今年はイイ角度からの撮影ができませんでした


オスは飛んでいったが・・・撮影拒否ポーズか?














コメント

6/19 クダマキモドキ(幼虫) / ラミーカミキリ / ムシヒキアブ2種

2019-06-19 17:08:00 | 昆虫
今日も晴れ時々曇り、昨日より雲が厚くなったようです。

今日もいつもの公園で撮影
ガクアジサイにクダマキモドキ(幼虫)







ラミーカミキリ  毎年1~2度しか見かけず、その上すぐに飛んで行ってしまう・・・今年も同じだった







アシナガムシヒキ





〇〇イシアブ・・・コムライシアブかな?
セボシジョウカイボンが・・・


こちらはハムシかな?















コメント (4)

6/18 小さな池のオオシオカラトンボ

2019-06-18 17:06:00 | 昆虫/トンボ
今日の天気は薄曇りではありますが、雲を通して日差しもたっぷり
気温が高いというより湿度が高く、ちょっとムシムシした一日でした。

昨夜Win10の更新プログラム(1903)を入れましたが2時間ぐらいかかりました。
無事にディスクトップもノートも問題なくプログラム更新は終わりました・・・よかった、よかった

今日はいつもの公園の小さな池でオオシオカラトンボの撮影 去年と比べまだ少ないです













姫檜扇水仙が咲き始めました


ガクアジサイ  川がバックだと涼し気に














コメント (2)