久々に朝から晴れ・・・数日間ちょっと気温は控えめだったが
今日は容赦なしの真夏の気温となりました。
台風6号・7号の大雨や長雨で被害を受けたところがあるのに、雨が降らず田んぼがカラカラや
ダムの水が減り取水制限の可能性があるところも・・・うまくいかないね~(当地は、ほどほどに雨が降った)
1週間ぶりに水辺のようすを見に行ったが、大きな問題はなかったようだ
オオアナイトトンボを水辺近くの薄暗い林で見かけたが、1枚でどこかへ・・・撮影はこれからなんだけどな~

マユタテアカネのメス

マユタテアカネのオス 成熟した数匹が、水辺で数メートルづつ離れ縄張りを張っていた

クロイトトンボのオス 青白い粉を吹いた成熟したオスだが、未成熟のほうが綺麗なんだけどな~

ハグロトンボのオス ここが縄張りのようだ

黒いのにたっぷり日差しはキツくないかい

ツクツクボウシのオス 鳴いていたので簡単にオスと分かる

8/5のブログにアップしたツマグロバッタのオス・・・今日やっとメスに会ったので対比のためにアップ

ツマグロバッタのメス これだけオスとは色合いは違うが特徴は一緒

見ていたら食事を始めた

アオメアブのメス 場所が悪いんだよな~

近づいてフラッ~シュ

アラベスク フライディナイト(1978) 今日は金曜日だから・・・ってわけではない
今日は容赦なしの真夏の気温となりました。
台風6号・7号の大雨や長雨で被害を受けたところがあるのに、雨が降らず田んぼがカラカラや
ダムの水が減り取水制限の可能性があるところも・・・うまくいかないね~(当地は、ほどほどに雨が降った)
1週間ぶりに水辺のようすを見に行ったが、大きな問題はなかったようだ
オオアナイトトンボを水辺近くの薄暗い林で見かけたが、1枚でどこかへ・・・撮影はこれからなんだけどな~

マユタテアカネのメス

マユタテアカネのオス 成熟した数匹が、水辺で数メートルづつ離れ縄張りを張っていた

クロイトトンボのオス 青白い粉を吹いた成熟したオスだが、未成熟のほうが綺麗なんだけどな~

ハグロトンボのオス ここが縄張りのようだ

黒いのにたっぷり日差しはキツくないかい

ツクツクボウシのオス 鳴いていたので簡単にオスと分かる

8/5のブログにアップしたツマグロバッタのオス・・・今日やっとメスに会ったので対比のためにアップ

ツマグロバッタのメス これだけオスとは色合いは違うが特徴は一緒

見ていたら食事を始めた

アオメアブのメス 場所が悪いんだよな~

近づいてフラッ~シュ

アラベスク フライディナイト(1978) 今日は金曜日だから・・・ってわけではない