三重県亀山市天神
亀山白山線をJR亀山駅側から津市芸濃町方面へ走り、
亀山南小学校入口の信号の次の細い路地を入っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/da/6b9519d79ce978750b8ed21f14e1f9f8.jpg)
少し行くと天神公園が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/56/6ffbfa734eeebf4a08db9afb58153a7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5a/c6aa97d811ebe90b73cfce58b28b9503.jpg)
遊歩道があり15~20分位で回ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a8/160364cb0402c1a6c4d152f7b468ffc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/70/3702fe53f839cd75b4299d0dd15d1cbe.jpg)
季節柄、草の濃くなっている場所も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e7/a15823f7ca3c2c79002fd9143960d064.jpg)
公園内には、いろいろな場所にいろいろなお地蔵さまや観音さまがいて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4f/d69245a16e05eef7d452f4f813da7711.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a0/5c158713383f7900f2b8358d52459f71.jpg)
いったい一体、いろんな表情を楽しむことができます。
公園内には小さいですが遊具広場もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/56/95ee7c9b54ad176736688047ebf64020.jpg)
小高い場所に休憩広場があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3a/2c90468b0b2779452469c301a0791553.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/30/ddcf215e35842f94e4a501792cd23634.jpg)
今は木々が繁っていて眺望がありませんが、
時期によっては亀山の町が見えるかもしれません。
本日は缶コーヒーで一服
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c1/c7555c4fe63f9187568dd48f87cfd372.jpg)
本日の耳のお供:「<音泉> アズレン すて~しょん♪ 第55回(2020年7月6日配信)」