三重と珈琲とヲタク

ゆるっとゆったりまったりと

猪田神社前の道をさんぽ

2024-09-24 21:48:55 | 伊賀
三重県伊賀市下郡 才良 沖

伊賀市下郡の猪田神社前の道を東に向かって歩いて行こう。

すぐに見えてきたのは「さぎの杜」の案内板


案内板奥に見えるのが「さぎの杜」です。


さぎの杜越しの猪田神社

さらに道を進むと今度は左手に聖観音堂がありました。


聖観音菩薩さま

依那古橋のたもとにある


大師橋供養塔



依那古橋から見る木津川 川上側


川下側

取り残されて池に

橋を渡ったたもとには猪田神社の碑

近くには水神さまが祀られていました。

橋を渡りそのまま真っ直ぐ集落の小道を抜けると踏切があり

踏切の先に石灯籠がありました。

踏切から一つ目の十字路を左手に曲がって少し行くと石仏群があります。



石仏群の中に三面地蔵さまがいらっしゃいました。


本日のさんぽは、ここまでにして帰路につきます。

猪田神社をぶらり 後編

2024-09-24 21:10:30 | 伊賀
三重県伊賀市猪田

同じ山の北と東に同じ名前の神社があります。
今から向かうのは北の裾野に鎮座する猪田神社です。

山を神聖な場所としている神社だけあって役行者様が祀られていました。


境内に入って左手奥に鳥居が見えたので、先ずはそちらへ

扁額に天真名井とあります。

竹林の参道を進んで行くと

鳥居が見えました。

天真名井に到着です。

水が湧き出しているようです。


猪田神社へ参拝します。


本殿の屋根だけ見えます。

さざれ石

石灯籠

山神さまと手水鉢

手水石の奥に階段があり

あがると左手に石仏さまたちがいらっしゃって、

右手から本殿の裏手へまわれます。

本殿の裏手には直径約24mの円墳があります。

猪田神社古墳です。

古墳正面から

本殿を見ると

そのまま本殿向かって右手側へまわって行きます。

そちらには磐座があります。

二つの石からなる磐座、「日月石」です。


磐座の立て札

下の大石

上の石

磐座から見た本殿

同じ山のもと、下郡と猪田のふたつの地区に同じ名前の猪田神社が鎮座し、
「晴石」と「雨石」や「日石」と「月石」という対になる磐座があるのも面白かったです。

猪田神社をぶらり 前編

2024-09-24 20:18:24 | 伊賀
三重県伊賀市下郡

伊賀市下郡にある猪田神社


鳥居をくぐって左手に晴石という石があります。



拝殿

山上に向かって本殿まで並んでいるので屋根の傾斜がカッコイイです。

御祭神

参集殿の

あざやかな蟇股

こちらの祠には雨石が祀られているようです。


雨石


鳥居横の晴石が日の当たる場所にあり、雨石が祠の中の日の当たらない場所にあるのが印象的です。

雨石の祠の横から山上にあがれます。高台になっていて


本殿を横から拝観できます。

高台からの眺望

猪田神社の前の道を矢田川に沿って北へ向かいます。

猪田神社の裏山は神聖な場所とされていて、山の東に鎮座しています。
写真左手の建物が猪田神社です。

そして右に首を振ると右端の裾野に同じ名前を有する猪田神社が鎮座しています。

墓地の前を横切り山の北側に鎮座する猪田神社へ。


後編に続く