田上大水神社と車塚一号墳 2024-09-07 20:58:11 | 南勢 三重県伊勢市藤里町田上大水神社は、伊勢神宮豊受大神宮(外宮)の摂社だということです。この神社は車塚一号墳という古墳の上に鎮座しています。写真ではわかりずらいですが、しっかりとした墳丘が見て取れます。のぼってみても墳丘であることがしっかり分かります。田上大水神社は同じ玉垣の中に田上大水御前神社の社殿も鎮座しています。そして社殿の後ろ手には石室も見て取れます。
虎尾山にふらり 2024-09-07 19:55:58 | 南勢 三重県伊勢市尾上町 虎尾山(標高:50.9m)伊勢岡本ヒルズ公園に登山口はあります。扉近くは草も多かったですが登山道はしっかりとしていました。橋本紡さんの小説「半分の月がのぼる空 」の舞台になっているとのことで、5分程の登山道には素敵な看板がいくつかありました。作中では「砲台山」という名称で描かれているそうです。頂上手前の展望地は木々の成長のため眺望が失われています。展望地から頂上までは階段になっています。階段途中ですこし展望がありました。頂上にある碑が見えてきました。明治聖代戦役記念碑です。頂上は夏のせいで草が生い茂っていました。いまでも「半分の月がのぼる空 」のファンが訪れているとの事で、アニメや小説の力ってすごいなと思います。