goo blog サービス終了のお知らせ 

三重と珈琲とヲタク

ゆるっとゆったりまったりと

八知でお稲荷さんから見晴らし台へ

2024-11-29 20:01:24 | 中勢
三重県津市美杉町八知

津市美杉森林セラピー、火の谷温泉コースのスタート地点「火の谷ビール工場」
の近くにお稲荷さんが鎮座しています。

後ろに見える銀杏の近くです。


そしてイチョウの下

入り口には見事な巨岩がありました。


お稲荷さんへ、昔は鳥居が建っていたようです。

手前には良い感じの巨石がありました。


お稲荷さんも巨石の前に祠がありました。


それではお稲荷さんに参拝します。

近くに見晴らし台があるようなので向かいます。

道中のメタセコイアが目につきます。


間もなく見晴らし台に到着のようです。

見晴らし台、スタート地点から5分程でした。

見晴らし台からの眺望




石名原の浅間さんを探して

2024-11-29 18:29:33 | 中勢
三重県津市美杉町石名原

大妻池の前から

西へのびる道を進んで行きます。

参道入口を探しながら進みますが見つからず橋がある場所まで来ました。

橋を渡って少し先から山に入ることにします。


しっかりした道があり

尾根まで上がってきました。

尾根脇に道が続いていたので東へ

最終的には尾根伝いに神社の裏手から到着しました。


浅間さんに付き物の幣竹がありました。


祠の中には金剛界の大日如来さまと

胎蔵界の大日如来さまでしょうか。
法界定印かなと思いましたが、違うかもしれません。

お隣の祠は

近くに撫で牛さんがいるので


天神さんだったりするのでしょうか?

参道入口が分からなかったので逆にたどってみようと

進んで行ったのですが、



橋が近くにない川まできたのでどこかで間違えたのかもしれません。

地元の方はどこから上がられているのでしょう。