三重県伊賀市柘植町 旗山(標高:650m)
足馴らしも込めて歩きやすい山へ。
旗山へは本日も熊鷹神社経由で向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5e/5b0927c6e18ea8d08c1bb288eac8bcbd.jpg)
合流点、歩いたことはありませんが余野公園に降りられるみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b8/f6370db955147d1a50eab5c592d346a9.jpg)
頂上は眺望がありませんが、近くに展望地が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/70/5b24df52a8944efcd1b4edef1e7999d2.jpg)
展望地に向かう途中の眺望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e7/e97285c04ffa38774c6c6d431143c0b8.jpg)
展望地は鉄塔の下にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/75/ec981111ec8a513502cdba7512da205c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9e/f4b2f5e45158f4da18d4969df006e94c.jpg)
鉄塔を見上げる、なんか良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/01/c5f74d806de768b406ca59531009761c.jpg)
正面の展望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a0/f686b6c01c72bb65fc2a93b75023ccd6.jpg)
喫茶店でいうと、なんとなくここはテラス席のイメージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c1/206caa83378689b666ba62019d146f00.jpg)
本日もボトル3本。
右からお湯、コーヒープレス、アイスです。
本日のアイスはチョコアイス。
ちゃんと融けずに持ってこられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/45/9810d8a5ec121b24467e41c3dc411bac.jpg)
それではのんびり一服
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/51/91fece036aae42c5dcc9bc5f5af90c04.jpg)
展望地から見える大杣池。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a3/add54c42b73ef8e7c8dc3d330efb5aa7.jpg)
その大杣池へ帰りに立ち寄ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4d/fd38028b82245631db9ec2008f2f4af9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c6/4b98261c6aadf5cf0e8d78004a6b41dd.jpg)
本日の耳のお供:「<音泉> 告RADIO 2020 第26回(2020年7月17日配信)」
:「<音泉> -NEWS- ド級編隊エグゼロス 第3回(2020年7月16日配信)」
:「<音泉> -NEWS- ド級編隊エグゼロス 第3回(2020年7月16日配信)」
:「<音泉> はくばく Presents 高森奈津美・三澤紗千香の山梨応援ラジオ 第21回(2020年7月16日配信)」