スピーチコンテスト教室大会(9月9日)はまもなくです。
そのために出場者一人ひとりに個人練習を行っています。出場者は、何十人もいますので、一人ひとり1回あたりの練習時間は、多いと言うことは出来ません。しかし、スピコン前は、先生達の時間が、かなり過密になっています。そのため、どうしても出場する皆さんと出場しない皆さんに対して、先生達の時間の使い方に明らかな差が出てきてしまいます。
そのこともあり、以下のことを繰り返し伝えているのです。
自分が教室大会に出場することを絶対に当たり前だとは思わないで下さいね出場することが出来ない皆さんもいるということ、そして、出場する皆さんはそうした皆さんから、ある意味「時間を頂いている」ということを心に留めておいて下さい
そして、与えられた機会に
感謝
する気持ちを忘れないでいて下さいね
そして、本番で自信を持って発表することが出来るように、十分に練習を進めて行きましょう
(水野克哉)