クラス大会の様子
9月8日(日)東郷町民会館ホールで、「全国ジュニア英語スピーチコンテスト」LL日進駅前教室が実施されます。
それに先立ち、7月8日の週、小学生~中学生の該当クラスで、スピーチコンテストの“クラス大会”を実施しました。そして、LL日進駅前教室大会の出場者が決まりました。
大勢の皆さんがしっかりと暗記して発表すること出来ました。立派です!
本番で緊張するのは普通です
本番は、1人で練習しているのとは違います。教室大会は、ホールで実施するので、クラス大会よりも遥かに多くの人が目の前にいます。出場者、ご家族の皆さん、運営スタッフを合計すると、100人を超えています。(但し、600人規模のホールなので、客席は十分に余裕があります。)
「本番では、緊張なんかしないよ!」とは言いません。緊張するのが普通です。
だから、とにかく、沢山練習をしてくださいどんなに頭の中がまっ白になっても、何も考えなくても、英語が口から出て来る位に練習をして下さい
100%覚えたで満足してはいけません。300%以上は覚える位に練習して下さい。何度も何度も、数えることが出来ない位に練習して下さい
それが自信に繋がり、緊張を楽しむことが出来ます。そして、それくらい沢山練習をするから上達するのです。
さらに、本番では練習では分からないことを経験します。例えば、会場の独得の空気感、お客さんの表情&反応などです。そのように本番を重ねている皆さんは、発音だけではなく、観客に語りかける表現力も上達して行きます。
本番に出ることは、とても大きな意味があります
前の自分よりも進歩することが大切!
スピーチコンテストは、“順位”を付けて、賞を取るために行っているのではありません。「英語力」を付けるため、「発信力」を付けるためなどの目的があります。
そして、賞のことは考えずに、自分史上最高の発表を目指して下さい前の自分よりも進歩していることが大切です
“あこがれの存在”になって下さい
スピーチコンテストの出場経験のある皆さんは、先輩達のスピーチを見て、「すごいあんなスピーチが出来たらなあ」とあこがれた皆さんは多いのではないでしょうか?今度は、自分が“あこがれの存在”になる発表を目指して下さい
そうすることが、自分自身の未来につながります
(水野克哉)
<追伸>
関連事項は以下をクリック
「スピーチコンテストを行う目的」
https://blog.goo.ne.jp/stepworld-llnisshin/e/571a9f8c39999f93d4c348c01fc51b1b