はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

本「ツバキ文具店」

2017-07-02 13:42:28 | 本・映画・ドラマ
小川糸さんの『ツバキ文具店』を読みました。
感想など綴ってみたいと思います。


アマゾンから引用させていただきますと…

『 
言いたかった ありがとう。言えなかった ごめんなさい。
伝えられなかった大切な人ヘの想い。あなたに代わって、お届けします。

家族、親友、恋人⋯⋯。
大切に想ってっているからこそ、伝わらない、伝えられなかった想いがある。
鎌倉の山のふもとにある、
小さな古い文房具屋さん「ツバキ文具店」。
店先では、主人の鳩子が、手紙の代書を請け負います。
和食屋のお品書きから、祝儀袋の名前書き、
離婚の報告、絶縁状、借金のお断りの手紙まで。
文字に関すること、なんでも承り〼。       』

先日、放送を終えたドラマのイメージが残っているので、読みながら、
登場人物の女優さんたちの映像が、頭の中で蘇ってきました。

ドラマと同じところもあったけど、少しずつ、、原作とドラマは違っていて、
どういう意図があって、ドラマ版では、原作を忠実に再現していないんだろう?
なんてことを、頭の隅で考えつつ読んでいました。

鳩子さんの雰囲気は、ドラマも小説も同じ感じだったので、さほど違和感は
感じなかったけれど。

私自身・・・
言いたい「ありがとう」は、比較的、、伝えられている…と思う。(たぶん)
けれど、言えなかった「ごめんなさい」は、実のところ、1つ、、いまだに言えずに、
心の中に、、もやもやと残っている(苦笑)
中学生の頃の私の、母への言えなかった「ごめんなさい」である。
言えばいいじゃないか、、とも思うのだけれど、なんだか、、今さら、、な
感じがして言えない。

この本を読んで、思った。
手紙を書こう。
そして、母が亡くなった時に、棺に入れて、ごめんなさいって言おう。
と、心に決めてしまった。

そういえば、母とは、大学生の頃、よく手紙で話していた。
卒業してからも、結婚してからも、頻度は減ったけれど、電話よりは手紙で
お話しているかもしれない。

今も、電話は苦手。
だから、大抵のことはメールで済ませ、メールじゃちょっとね、、と思う時は、
手紙を書くようにしている今の私。

そんな私だから、「ツバキ文具店」の物語が、気持ちにしっくりと、、入ってきた
のかもしれないけれど。

以前から、時々訊かれる
「どうして、ブログ書くの?」ということに、うまく答えられなかった私だけれど、
もしかしたら、伝えたいけど、上手に伝えられない、「ありがとう」や「ごめんなさい」を
伝えたいと思っているのかな?
なんて、ちらっと思ったりして。

あと、、相方さんは、私がブログを書いているのは知ってるけれど、
どこにそれがあって、何を書いているのか?というのは全く知らないんです。
もし、私が、相方さんよりも先に逝くことがあったら、
私が、日々何を考え、何を楽しみに思い、暮らしてたんだよ~ってことを、
相方さんへの感謝の気持ちを、いつかは知ってもらえるように、
ここに残しておきたいからなのかなぁ…なんて思っています(^^ゞ

おっと、感想を書くつもりが、重たくなっちゃった^^;失礼。

本の中には、こんな地図が載っていました^^

物語の中に登場した場所、お店などなど記載されています。
ツバキ文具店自体が、物語上の存在なので、カフェなども架空の存在
なのだろうと思っていたら、ガイドブックに載っているお店もちらほら~
なので、おっ、これは、現実の世界の地図なのかしら?と冒険心がムクムク(笑)
コピーして、鎌倉のガイド本にぺたっと貼り付けました^^

鎌倉散策の友が、1つ増えました^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に夏になったかのような暑さ

2017-07-02 13:07:12 | 日々あれこれ
梅雨はまだ明けていないのだろうけれど、一気に夏になったかのような
暑さですね。

朝起きたら、桔梗の花が開いてました^^
昨日はつぼみだったので、そろそろかなぁ?と楽しみにしていたのだけれど。
嬉しいです^^

何もしてあげていないのに、昨年植えた花から落ちた種で(?)
勝手に育って、勝手に咲いてくれました^^
かなり好きな花です(*^-^*)

好きなら、もっとお世話してあげなよ~と、どこからか声が聞こえそうです(^^ゞ

今日は、朝から暑いなぁ~と窓を開けて過ごしていますが、
ウグイスさんの鳴き声が、にぎやかです^^
部屋に居ながらにして、ウグイスの鳴き声に癒されるなんて、
とても贅沢な気分~^^と、嬉しくなりました。

自然が豊かなところは、虫が出るとか、交通が不便とか、
不満に思うことも、たくさんあるのですが(^^ゞ
こんな風に、鳥のさえずりと、風の音しか聞こえないような
静かなひとときを過ごすことができるのは、なんていい環境なんだろう~と。

相方さんの住む川崎は、窓開けると、がさがさ賑やかすぎて、
部屋に居ても、ちっとも落ち着かない感じ・・・がしてしまうワタシなので(^^ゞ

この時期は、湿度も高いし、一気に気温が上がったりして、
体調を崩しやすい時期でもありますので、みなさまも、身体の声に耳を傾けつつ、
ゆるりとお過ごしくださいませ(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする