はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

練習日でした♪

2020-11-13 11:58:18 | マンドリン
La・マンドリーナ練習日でした(^-^)♪
どうしてだろう?練習は、とても楽しかったのに、
マンドラと、マンドリンと持って、参加したからか?
それとも、いつもより集中できたのか?(そんなはずはないと思うけど
練習が、12月の慰問演奏用と、それ以外と、、と、実だくさんなものだった
からなのか?(←たぶんこれ)
くたびれ果ててた昨夜。
たぶん、、このところ、三重を離れる期間が多くなっていて、
練習不足ってのもあるので、いつもより集中しないと弾けない感じだからなのかも。

ホントなら、この週末までに、相方氏用の、喪中はがきを投函し終えなくては
いけないので、夜に、印刷する予定だったのだけれど、
ご飯食べて、おいしくビール飲んで、
先日、クラーラの練習の際に、お借りして帰ってきた、
マンドリン連盟の機関誌を読んで、いろんなことを考えていたら、
いつの間にか、眠ってしまっていたようでした(~~;

(いろんなことというのは、連盟の機関誌とは全く関係ないことです(^^ゞ
次の記事に書きたいなぁと思っています。先日、コンミスのOさんにお聞きした
『守破離』のおはなし)

印刷のミッションは、今夜に持ち越し。。
でも、、このあと、再び、別の練習に行くので、、しかも~
昨日楽譜もらった曲たちばかりなので、、昨日の比ではなく、
くたびれ果てる可能性もあり、
既に、晩御飯に食べる予定の煮物を、仕込んでしまいました(*^-^*)

で、、眠っているところを、相方氏の電話で起こされ、
「寝てた?パソコン立ち上がってないみたいだけど」とクレーム(いや、心配か?)
そう、、在宅仕事の日は、時間が決まってて一緒に晩御飯を食べるのですが、
出勤の日は、時間が決まってなくて、22時だか、、そのあたりに
適当にオンライン通話が始まる、、ことになっている我が家なのです^^;

機関誌に、嬉しい写真が(*^-^*)載っていました♪

8月8日に出かけたイベントのことを紹介されている記事。
客席に写ってる真ん中のは、なんと私(*^-^*)
その左隣は、この日のご縁で、新たにクラーラでご一緒することとなったMさん(*^-^*)
その左隣は、この日のご縁で、facebook友だちになってくださったYさん(*^-^*)
もちろん、演奏や、お話も素晴らしかったし、記憶に残っていますが、
人との出会いは、素敵だなぁ~なんてことを、しみじみ思える
嬉しい記憶が、たっぷり詰まった、1枚の写真^^

これからも、楽しくマンドリンを続けていきたいから、
人とのご縁は、、大切に、大切にしたいな~と思うこの頃です(^^)

おっと、、練習日でした~な話とは、違う話になってしまいました^^;
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする