カボチャとほうれん草のスープを作りました。


先日買ったカボチャ。

カボチャ、葉玉ねぎは、スライスします。セージがあれば、香草に使います。


ほうれん草は、葉を外して、良く洗ってから、沸騰した塩水でさっと茹でます。荒いみじん切りにして、オリーブオイル、ニンニク、塩、コショウをして軽く炒めます。

鍋に、オリーブオイル、ニンニク、セージを入れて温め、葉玉ねぎ、カボチャ、塩、コショウを入れて、中火で焦げないように炒めます。

カボチャが柔らかくなったら、牛乳をカボチャより少し上まで注ぎます。
弱火で、15分程煮込みます。

とろみがついてきたら、火を止めて、セージとニンニクを取り除いて、ブレンダーかミキサーにかけて、スープにします。

濃度が高い時は、温かい牛乳を加えて調節します。スープを温め、仕上げにバターを加えてよく混ぜます。炒めたベーコンや鶏肉を加えて、パスタのソースにも使えます。


スープ皿にスープを入れ、ほうれん草、オリーブオイルで炒めたパンをのせて出来上がりです。