イタリア料理

トマトとバジリコのスパゲッティ

私の大好きな、トマトとバジリコのスパゲッティです。

今では、日本のスーパーでも色々な種類の美味しいトマトを見かける様になりましたが、イタリアに来るまでは、トマトの種類はあまりなくて、トマトは、特に好きな野菜ではありませんでした。

トマトソースのパスタは、缶詰のトマトで作るものだと思っていました。

そして、イタリアに来て、トマトの美味しさに、生のトマトで作るパスタにビックリしました。




トマトは、湯剝きをして、みじん切りにします。


バジルとニンニクを用意します。




フライパンに、少し多めのオリーブオイル、ニンニクを入れて、弱火にかけて、ニンニクがきつね色になるまで温めます。


たっぷりのバジルを加えます。


みじん切りにしたトマトを加えます。


塩を加えて、弱火で煮込みます。




5分ほど煮込んだら、ニンニクとバジルを取り除いて、茹であがったスパゲッティ、すりおろしたパルミジャーノチーズを入れて、よく混ぜ合わせます。


お皿に盛って出来上がりです。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

subasio
Re:定番
Blue Wing Olive 様 コメントありがとうございます。

このトマトソースは、トマトのフレッシュな感じを残したいので、煮込む時間を短くしています。

生で食べてみて、美味しいと思うトマトなら、そのトマトで良いと思います。

これからもよろしくお願いします。
subasio
Re:わ~♪
Ray 様 コメントありがとうございます。

バジルもニンニクも取り除きましたが、もちろん食べても構いません。

私はバジルもトマトも大好きです。

トマト、日本でもイタリアでも入って来た時には、観賞用だったようです。

これからもよろしくお願いします。
Blue Wing Olive
定番
https://blog.goo.ne.jp/blue-wing-olive
基本的な素材だけで、作ってあるのが良いですね。
特にこういう調理に向いている種類のトマトがあるのでしょうか?
Ray
わ~♪
わ~♪ これ! これ!なんて私の好きそうな・・☆

バジル、取り除いてしまうのですね。
私には、意外、、でした。

  *  *  *

そうなんです♪
今の時期、こちらのスーパーなどで、トマト、たくさんの種類が出始めました。
そして、お安くなってきました。

トマト、ダイスキなので、お弁当にも入れます。
赤さが、「おいしそうに見えるお弁当」 を演出してくれます。

そして、子どものころ、トマトジュースはキライでしたが、
今は好きで飲むようになりました。

トマトって、、日本にいつ来たのかナ?って、おもうことがあります。

野菜の広まりは、文化の広まりに似ている。。ということでしょうか・・?
Ray
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「レシピ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2022年
人気記事