Withコロナ生活、やはり若い世代がいるお宅は、
学校での感染が多くて、
コロナ感染が多いようですね。
年末年始がやってくると医療機関はお休みに入りますし、
発熱するとかかりつけ医も診てくれないこの状況、
万が一の時は、その後の対応も含めて、
時の運にかけるしかないって思ってしまいます。
自分のことだったら、もう野となれ、山となれなんですが、
両親、特に父は、原因不明で熱が出ることがあるので、
判断も含めて動かなければならない身としては、
プレッシャーの毎日は続きます。
行政側から、抗原検査キットを各家庭で常備しましょうという呼びかけがあります。
ネットでコロナの抗原検査キットを購入できる世の中にはなりましたが、
怪しいものもたくさん安く売られているようですので、
薬剤師さんのいる薬局でときちんとしたものを購入しておこうと
イオン薬局で購入です。
すごく丁寧に薬剤師さんが使い方の説明をしてくれましたよ。
千葉県では、1キットにつき、
700円の助成金が出る市町村が多いようですが、
複数購入となると助成金が出ると出ないじゃ大違いです。
こちらの検査キットは、市の助成金の申請書を持参して、
半値以下で購入できました。
助かります。
ちなみに近くのマ○キヨでは、検査キットは売り切れで、
次回の入荷未定になっていました。
検査キットを使う機会がありませんようにと祈っていますが、
年末年始に発熱した場合の対応可能な医療機関や、
ファストドクターなどの情報は、
確認して年末年始を迎えたいと思います。
備えあれば憂いなし