『瑠璃のシュガーな時間』シュガーアート・シュガークラフト・アイシングクッキー宮本瑠璃教室(兵庫芦屋大阪)教室開講サポート

パティシェ様・フラワーデザイナー様もお越し下さる宮本瑠璃独自の大人可愛いお教室。皆様のレッスン作品のご紹介とあれこれ

☆ 知恵蔵さんの『華やぎ』 ☆                           ~シュガークラフト作品~ 

2006年11月15日 | インポート

       Photo_225           

こちらは、まだ未完成のものですが、知恵蔵さんの作品です。 昨年、明治記念館にて開催された日本シュガークラフトグランプリアニバーサリーケーキ部門に出展した宮本の作品、『結納式をお迎えするケーキ  ~華やぎ~』 知恵蔵さんが模倣製作して下さったものです ☆

Photo_224

↓ 台座に まだ金粉を貼り付けていない状態Photo_227 

Photo_222

←我が家でお預かりして、一夏を過ごしてしまいましたので、ちょっと色が褪色・・・(><)  久しぶりにレッスンにいらして下さる知恵蔵さんが≪ご対面≫して、がっかりしてはいけませんので、【せめてケーキの台座だけは!】と ≪お化粧直し≫を致しました。この、真っ黒な台座もお砂糖で出来ているのですよ~  ちょっとツヤを出してピカピカに・・・。金粉も新しくしておきました(* *)   (こんなに艶がありますが、ラックグレイズを塗ったわけではないのですよ  ^^)

 

 ↓ こちらの『梅』、ふっくらしてかわいいですね~♪ Photo_221

Photo_226

後は、知恵蔵さんがお持ち帰りになって、ご自宅で、≪裾周りの三つ編み≫と≪上面の水引  ~紐花~≫を製作して下さって、やっと完成☆ と なります。  (知恵蔵さん、がんばってくれてるかなぁ・・・)

         ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

Photo_229    この『華やぎ』は、結納式の日に、このようなケーキをお作りして 慎ましやかな気持ちでお迎えしたいという思いで製作してみました。 シュガークラフトにおいては、珍しい和風の作品で、一つ一つ楽しい技法が組み込まれているのですヨ~♪  三つ編みと二つ編みは、シュガーガンを使わず、全てハンドメイドですので、3時間も5時間もかかりましたケレド・・・  (^^;)

                 ..              ..                   ..      .                  .

*SugarBouquetRuri* 宮本瑠璃

Photo_230

Photo_231


☆ 知恵蔵さんのフリージア ☆                             ~シュガークラフト作品~

2006年11月15日 | インポート

Photo_216   

知恵蔵さんが、お久しぶりにシュガーフラワーレッスンにいらして下さいました☆  知恵蔵さんは、シュガークラフトの熟練者でいらっしゃって、今夏、スンバラシイ作品展をやってのけたおかた! ですので、こちらにいらしていただくなんてモッタイナイ気が致しますよ~(^^)  でもでも、とっても嬉しいですので、私も頑張って もっともっとスーペリアーなシュガーフラワーを研究しておきますね!

Photo_215今回はシュガーフラワーコースⅡの中のフリージア。 コースⅡは手間隙のかかるお花たちを沢山沢山作れるようになりましょう~というレッスンです。中心のオシベ、メシベの1本1本もお砂糖で丁寧に作って行きます。次回は蕾もたくさん作ってブーケにまとめます。

        :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

↓ こちら、もともと我が家にあったうす~い黄色とうす~いうす~いライトグリーンのフリージアでした。知恵蔵さんとのレッスンが終わった日の夜中に出して来て、ちょっと秋の色目にダスティング(^^;) 色を塗ることが好きなので、眠い筈がアタマが冴えて とってもきもちよくなりました。  このような色目のブーケは、周囲をチョコレート(色)でコーティングか飾りを施した、抹茶クリームのケーキに飾ると素敵ではないかしら~☆   *SugarBouquetRuri* 宮本瑠璃

Photo_217

Photo_218

Photo_219


やさしい時間にあいたくて                     ~またまた訪れてしまったマザームーンカフェ~

2006年11月15日 | お出かけ・街歩き・イベント参加

みなさんは≪やさしい時間≫にあいたいとき、向かうお店が決まっていますか?  『このお店に来たら癒される』とか『このお店に来たら元気が出る』というお店。そんなお店、いくつかあれば良いですよね~♪  やっぱり、オーナーさんやスタッフのお人柄ですよね、そのお店が好きになるかどうかは。。。

Photo_213

Photo_212

Photo_214マザームーンカフェは、男性も女性もどのスタッフもすてき。笑顔もステキです。 最近、内装変えがあって、カウンター席が出来ていました。今回は、ランチの後、ホワイトチョコのケーキを戴きました。 【数ヶ月前から、また『ピアノ ピアーノ』のホワイトチョコレートのケーキが食べたくて食べたくて。。。 だからつい、マザームーンカフェでもホワイトチョコのケーキが目について】

カフェラテ、今回はこんなアートを施して下さいました。(前回はハートでした♪)  ウーン、これだけのことでもあたたかな気持ちになれます♪  宮本瑠璃