『瑠璃のシュガーな時間』シュガーアート・シュガークラフト・アイシングクッキー宮本瑠璃教室(兵庫芦屋大阪)教室開講サポート

パティシェ様・フラワーデザイナー様もお越し下さる宮本瑠璃独自の大人可愛いお教室。皆様のレッスン作品のご紹介とあれこれ

K・れいこさんのデイジーと2段のミニ・シュガーケーキ                        

2009年09月07日 | シュガーアート・シュガークラフト

Cimg2624 K・れいこさんのシュガーフラワーレッスン、『デイジー』です

デイジーの可憐さがよく出ていますよね。

 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

Cimg3484 K・れいこさんの2段のミニ・シュガーケーキ  《アラカルトコースⅠ ハーフタイム修了製作》です。

Cimg3479 下絵を書き写すことなく、一発勝負でお描きになったチューブエンブロイダリーの4枚花 側面に描くって難しいのにすごいすごい。

「裏側までチューブエンブロイダリーで埋めたら良いのでしょうけれど・・・。 でも、、、ん~・・・」  そう言いながら瞬時に思い付かれてこのように  かわいい~  この作品は、苦楽園にカフェをオープンなさるお知り合いにお贈りになるそうです。ですので、そのご夫婦のイニシャルだそうですが、素敵なアイディアですよね

オープンなさったら、このりこちゃんのケーキを見に、そちらのお店を訪れたいですヨ 

Cimg3480 SugarBouquetRuri 宮本瑠璃


バレエの発表会

2009年09月07日 | インポート

昨日はバレエの発表会を観に行かせて貰った。ママトモのお嬢さんがとってもお上手なのです  高校生になってもずっと続けているなんて~ そして、数々のコンクールに果敢にチャレンジしたり、発表会でもちゃんと大きな役をいただく。。。 凄いことです  ご本人であるお嬢さんは勿論のこと、そういう環境を作れて、子供を全力でサポート出来るママをも尊敬しますネ~

昨日は、5時間半ほど鑑賞させていただきましたが、美しいバレエを見せて貰いながら、小6の時、小4の時の発表会やその頃に起こった出来事や成長の様子なども思い出していましたよ~

 :::::::::::::::::::::::::::::

Cimg3513_3毎年、終了後に戴くお花。(今年はどんなお花かな~?)これも楽しみの一つ。

  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

帰り道、新大阪駅構内神戸屋さんでパンを買った。沢山買ったのにすごく安くて、ン?

もう9時を過ぎていたせいか、3割引なのだと。

~で、今朝、何気なく商品シールを見たら、賞味期限がまだ二日あるのですよ~。

てっきり、昨日が期限の商品なのだと勝手に思い込んでいましたが。 3日間の期限が残っていても3割引にして下さるって、よくあることなのかしら?  デパートのタイムサービスみたいで、なんだかほっこりたのしい気持ちになりましたわ。  右下、《黒米の食パン》です。色があずき色で。ちょっと珍しいでしょ?

SugarBouquetRuri 宮本瑠璃

Cimg3514_3


稲田和子先生つながり

2009年09月07日 | ブログ

先週、私の教室案内のチラシを見てお電話を下さったかたが。「稲田先生とお知り合いなのですか?」と。

稲田先生は、前回のブログで書いた『銀座ファンケル』さまとのコラボでシュガーアートフェスティバルを主催の稲田和子先生のこと。

お電話を下さった方は、芦屋でお菓子教室を営まれていらっしゃるおかた。稲田先生の大学の後輩にあたられるとのことで、関東にお住まいの時はパディケーキハウスさんへ習いにも行かれて。。。

シュガーアートについて、いろいろお話が弾みました。

シュガーアートをしているとこうしてまた新しくお人とつながって行ける。いろんなひとの話を聴ける。 そういうことが楽しみで これを仕事にしている・・・ってことがあるのですが、それは、シュガーアートのみに拘わらず、他の何かにも言える事。 何かに携わっているといろんなジャンルの方と出会って行ける機会が多い。そういうのってイイですよね。。

SugarBouquetRuri 宮本瑠璃