『瑠璃のシュガーな時間』シュガーアート・シュガークラフト・アイシングクッキー宮本瑠璃教室(兵庫芦屋大阪)教室開講サポート

パティシェ様・フラワーデザイナー様もお越し下さる宮本瑠璃独自の大人可愛いお教室。皆様のレッスン作品のご紹介とあれこれ

敬老の日ですね                                           

2009年09月21日 | ブログ

 

爽やかになりましたね。 夏服のままの夜歩きは やや肌寒いくらいの昨夜でした。
今日は《敬老の日》  みなさんはどんなことをしてご両親さまを労って差し上げるのでしょうか。
私は、『福砂屋』のカステラと松茸の炊き込みご飯の素などを送りました。本当は、品物よりも、会いに行ってあげて、家事をたくさん手伝ってあげて、いろいろ話し相手になってあげることのほうがずっとずっと孝行なのだと思うのですよね・・・。
~ということで、昨日は三宮そごうへ。
エスカレーターを上がると、正面にドド~ンと巨大なキティちゃんが
このキラキラのデコチェン キティちゃんは、《デコデニスト》の『平岡さつき』さんの製作だそう。2月、NYのソーホーで開いた個展に出品されたもので、7万7000個のガラスが使われていPhotoるそうです。「デコチェンを装飾文化として認めてもらうのが夢」とは平岡さん談。
平岡さつきさんのブログ→ http://ameblo.jp/decochan-sally/
自分に置き換えて シュガーアートの認知度アップもネ~・・・、 NYまで行って個展を開く・・・ようなパワーが自分にあるかどうか。。。
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 
Photo_2
変わらず大人気のキティちゃんグッズを買おうとしている人達で 売り場は盛況でした
 

SugarBouquetRuri 宮本瑠璃


モノリス(芦屋)

2009年09月18日 | インポート

Mo6 やっと行けた『モノリス』さん。

(上品な量で物足りないかも?) そう思って行ったけど、メインがお魚のみのコースでも 結構満腹感がありました

Mo7

Mo4

カールされたバターがカワイイ

Mo5

Mo2

Mo3

倒れそうで倒れないスリムなパンナコッタ。→そのヒミツは、底に蜂蜜か水飴が。アイディアですね~

  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

Mo9 Mo8_2 天井が高くて広~いお店はその開放感もゴチソウです。3時間くらいおしゃべりしていたかも~

次回のお教室のランチ会はココが良いかしら・・・と思っているのですヨ

SugarBouquetRuri 宮本瑠璃


マニパン

2009年09月17日 | ブログ

~で、帰り道に目に付いた新しいパン屋さん  天然酵母のお店です。 名前は『マニパン』さん。 場所はJR芦屋を南に下がり、2号線を越えてすぐのところ。

Cimg3590 Cimg3591 ツナ・カレー・アーモンドチョコの3つを買ってみました。ツナはお醤油で味付け、マヨネーズは不使用なのですって。カレーパンも油で揚げていないそうです。

これは娘の夜食用で、自分は食べないつもりだったのに、(ちょっと味を知ってみたいナ)と手を出してしまいましたところ、

「おいしい~~~」 これは 混じり物の無い、やさしいお味で、いくらでも食べれそうなパンでございました

※天然酵母は、『世界遺産の白神山地から産出した天然野生の酵母100パーセント使用』なのですって。阪神鳴尾駅にも販売店があるそうです。

SugarBouquetRuri 宮本瑠璃


パンタイムさんがなーい

2009年09月17日 | ブログ

シャッターが降りたまま、看板も取り外されていて。

(閉店?!いえいえ、おそらくそれは無いでしょう。よく売れていたので移転よネ、きっと)と。

調べてみましたら、『如月』さん(鳴尾御影線沿いのお寿司屋さん)のお隣に移転だとか。

その場所も頻繁に通るのですけれどネ~、、、 気が付かないものですわ。

~で、新店舗は結構大きいのだそうです。 ベッカライさんと併せてブーランジェリー通りになればステキね

SugarBouquetRuri 宮本瑠璃


U・れいこさんのフリル貼りのシュガーケーキ

2009年09月17日 | シュガーアート・シュガークラフト

U・れいこさんの『《シュガーペーストでフリルを作って》シュガーケーキに貼るレッスン』

Cimg3579

Cimg3574

フリルワークは初めてだったそうですのに 綺麗にお作りでしたよね~

     ::::::::::::::::::

Cimg3577

フェミニンなデコレーション

SugarBouquetRuri 宮本瑠璃