でんきや以外の事している時間・・・
ないんですけどね。
エアコンの工事ご依頼、
たくさんありがとうございます。
少しは、オトンの手伝いになる?
???って思って出動しております。
…ウソ!
出動命令が出ています。(汗)
そんな中、
今朝は、強引に行かせてもらいました。
保育園訪問。
・・・地域で役をさせていただいている中の1つに、
どうにかして・・・
結局、
オトンにムリ言っているんですが・・・
外したくない・・・
っていうか、
一番、
したいこと。
仕事では、ちょくちょく、
行かせていただいていますが、
その時は、
工事の助手やら、
荷物運んでたりしてますので、
別のことに注意をしています。
・・・
それは、保育園や幼稚園、
小学校、中学校訪問です。
特に、
保育園訪問。
この歳になると、
子どもを見ているだけで、
元気をもらえるっていうか・・・
自然に笑顔になっています。
みんな!
会議の時や、
このくそ暑い日に、
なかなか~こんな笑顔になれませんが、
子どもって、スゴイな~って思います。
そんな子どもたち、
自由で、子どもっていいな~なんて思われていても、
子ども自身でどうにもならないとこだらけ。
すべて、
大人の都合で動かされているんですよね。
私たち大人が、
地域の子どもたちを、
幸せに生きていけるように、
見守っていけたらな~っと、
思います。
みんないるだけで、
周りを幸せにしてくれているんだよ!って。
今まで信じていたことが、
違っていたり、
常識だったことが、
非常識になったり、
良いとされていたことが、
悪かったり、
結局、
自分で考えないとね。
今日も「でんきやオカンの日記」に、来てくれてありがとうございます。