名前はふざけているようだが、スープカレーでお馴染みの「らっきょ」は、北海道・東京・横浜を舞台に店舗展開する、知る人ぞ知るカレーの有名店らしい。ワシが経験したのは、お取り寄せのレトルト商品
「らっきょのスープカレー/857円」であるが、お野菜と多種のスパイスからなり、ひと口めは甘く感じても徐々にじわっ~と辛さがやってくる商品で、ワシにとってスープカレーは人生初。
お箸で解れる超柔らかいチキンレッグと、ゴロンゴロンしたお野菜の人参・じゃが芋、そして丸ごとゆで卵の4種が、スープの中に忽然と浮いている感じだ。出汁は、鶏がら・豚骨・鰹などから摂っている記載も、濃厚さはさほど感じられないが、約20数種類のスパイスと一緒に煮込んだブツは、
スパイス的には奥が深い感じだ。
▲超柔らかいチキンレッグ、ゴロゴロ野菜の人参・じゃが芋、そして丸ごとゆで卵の4種が具材
■原材料をザっとご紹介(内容量:560g):鶏ガラスープ・鶏骨・豚骨・かつお・鶏肉・鶏卵・にんじん・馬鈴薯・玉ネギ・トマトピューレ・トマトケチャップ・魚醤・生姜・パイナップル果汁・ニンニク・チキンコンソメ・香辛料・昆布茶・アミノ酸・ガラスープ
(鶏肉・鶏骨・豚骨・かつお)・大豆油・鶏油・香辛料抽出物・トウガラシ色素など。
我が家のカレー皿
(大)にアツアツを移し、ご飯には「雑穀米」を用意した。スプーンで
雑穀米をひと口分掬えばスープカレーに浸し味わう。さらにスープカレーだけ掬い追い討ちをかけるもレトルトならここまで! いずれ店舗を訪問し、知床鶏のチキンスープカレー/1350円や、平日ランチセット
(日替りスープカレ+ミニサラダ+ソフトドリンク)/980円
(数量限定)など、是非とも本格的に楽しみたいものだ。
‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥
ご訪問してくださってありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
日頃の撮影は、酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。