飲兵衛の酔写アルバムPartⅡ

毎週1回月曜日に更新します

竹島水族館(後編)

2025-01-20 00:00:01 | その他

前回に引き続き竹島水族館より、
まず最初にウーパールーパーをアップいたします。
ちなみにウーパールーパーは商品名で、
正式にはメキシコサラマンダーと云います。

 

 

 

 

鮮やかな朱色のサクラダイです。
生まれた時は全部メスで環境の変化に応じてオスに変わります。
(シャッター速度が1/13秒とスローなため被写体ブレしています点
ご勘弁の程)

 

 

色々なイソギンチャクです。

 

 

イガグリガニ&クルマダイ.

 

 

タカアシガニ。

 

 

ハシキンメ&タカアシガニ。

 

 

コロダイの幼魚。

 

 

手前がシマイサキ、奥がコロダイの幼魚です。

 

 

モヨウフグ、
肝臓や卵巣に猛毒を持っています。

 

 

 

 

 

 

ゴンズイの幼魚が群れています。

 

 

 

 

タツノオトシゴ、
正式にはタカクラタツといいます。

 

 

ミノカサゴが優雅に舞っていました。

 

 

 

 

ウツボは怖いですね。

 

 

ユーモラスなお顔のテングハギ。
飲兵衛、沖縄で美味しい刺身を食べたことがあります。

 

 

キンギョハナダイ。

 

 

 

 

 

 


左がプテラポゴン・カウデルニィー、右がマンジュウイシモチです。

 

 

イトヒキテンジクダイ。

 

 

 

 

最後に登場するのがナポレオンフィッシュ(和名メガネモチのウオ)
です。
目の上のコブがナポレオンが帽子を被った姿に似ているところから
そう呼ばれたそうです。
さすがはベラ科の最大種。
堂々とした泳ぎっぷりには王者の貫禄が感じられます。
ダイバー達の垂涎の的なのも納得です。

 

 

 

 

 

 

 

 

前後2回に分けてアップしてまいりました竹島水族館も
終了です。
ご覧
頂きありがとうございました。