近頃は家でゴロ寝ばかり、すっかり怠け癖の付いたの飲兵衛、
とうとうブログネタが無くなってしまいました~。
(涙・・・)
そこで投稿済みの記事の中から「チョウトンボ」「コシアキトンボ」
「コフキトンボ(オビトンボ型)」の三種類のトンボちゃんを再アップ
いたします。
女房殿の様に、飲兵衛のことヘボだと思っている方もいらっしゃる
かと思いますので、
皆さん思っているほどヘボじゃないと分ってもらうために、
今回は全て飛んでいるトンボちゃんに限定してアップしました~。
まずは「空飛ぶ宝石」と呼ばれる「チョウトンボ」です。
光沢のある藍色が初夏の陽にキラキラ輝いてとても綺麗ですね。
オスがメスを追いかけています。
オスは後翅の先の透明部分が小さいか、ほとんど無いのに対し、
メスは後翅の先が透明になっています。
折れた茎に止まる直前!
前翅を水平にしてバランスをとり、後翅は垂直ににして空気抵抗でブレーキ
をかけます。
実に見事な惚れ惚れするようなポーズですね。
続いて「コシアキトンボ」です。
中央の白い部分が上空の雲と重なると、まるで腰の部分が
空いた様に見えるので、「腰空きトンボ」と呼ばれています。
ちなみに腰の部分が白いのがオス、メスは黄色になります。
この2匹、縄張り争いをしていました。
最後に「コフキトンボ(オビトンボ型)」です。
「コフキトンボ」のメスの変異体で翅に鮮やかな褐色の帯状の模様が
あり、とても綺麗なトンボです。
浜松ではめったに見られませんが、関東以北ではこの変異体の方が
通常型より数多く見られるようです。
オスはシオカラトンボを一回り小さくした感じで、成熟すると全身に
白い粉を吹くため「粉吹き(こふき)トンボ」と呼ばれています。
草の枝に留まる寸前。
チョウトンボの時と同じ姿勢で、前翅を水平にしてバランスをとり、
後翅は垂直ににして空気抵抗でブレーキを掛けています。
どうです~。
飲兵衛って女房殿が言う程ほどヘボじゃないでしょ?
えっ?
こんなの連写でパシャパシャ下手な鉄砲も数打ちゃ当たるって?
もう~そんな本当の事言われたら、飲兵衛立つ瀬が・・・
(追伸)
一昨日(7月1日)に、次回(7月10日)投稿予定の「イトトンボ」を間違って
投稿してしてしまい、
途中で気が付いて慌てて削除しました~。
その間多数のコメントやリアクションをいただきありがとうございました。
ネタバレしてしまいましたが、7月10には改めてコメントやリアクションを
頂ければ幸いです。
そう、飲兵衛もう歳で近頃はミスの連発。
いよいよお墓が近づいてきたのかも?
もうトホホホなんです。
(涙・・・)、
「チョウトンボ」は確かにとってもきれいなトンボですね~
まさに空飛ぶ宝石。
カワセミのトンボバージョンみたいなトンボですね~
今回は普段あまり見ないトンボでした。
チョウトンボって、日の光にキラキラ輝いて、とっても綺麗です。
「水辺の宝石」とも呼ばれ、
正にカワセミのトンンボバージョンですね。
オビトンボは関東以北でないとめったに見られませんが、
チョウトンボやコシアキトンボは、普段気が付かないだけで、
蓮池などでけっこう見つけらられますよ~。
チョウトンボさん〜、光り輝くような翅の質感、美しい青色〜、綺麗なトンボさんですね〜
1枚目、2枚目では、水辺のキラキラや、葉の緑のバックも雰囲気あって、チョウトンボさんが、より、美しく、目に映ります〜
>オスがメスを追いかけています
↑↑
一緒に飛んでいるんじゃなくって、追いかけているのですね〜♫
チョウトンボに続いて、コシアキトンボを拝見〜、こちらは、腰の白い部分(オス)が、雲と一体化した時の、空いたように見えるのを、想像してみたり〜(^-^)b
「コフキトンボ」のメスの変異体の翅も、
上品なほんのり輝く薄い茶系の翅に、帯状の茶褐色部分の構成が、美しいですね〜
そして、トンボさんの、
草木の枝に留まる時の、前翅、後翅の動き(働き)の特徴が、よくわかりました〜!😊
トンボ博士の、飲兵衛 様の詳しい解説が入り、今回も、とても楽しめました〜♪
チョウトンボはオスがメスを追いかけたり、オス同士で
縄張り争いをしたりで、
午前中は蓮池などをヒラヒラ舞っているのが良く見られます。
でもこのチョウトンボも現金なもので、
午後になってメスがいなくなると、動き回っては損とばかり
蓮などに止まって動かなくなります。
コシアキトンボの場合はメスがいなくなっても縄張り争いを続け
る様で、午後になっても休まずに飛び回っています。
コフキトンボのメスの変異体(オビトンボ型)は本当に綺麗です。
飲兵衛が見た中では一番綺麗かも?
浜松ではめったに見られませんが、関東以北ではこちらの変異体の
方が多く見られるそうで、羨ましいです。
僕トナトラ🐯
僕のこと知ってるかなぁ💦
トンボさん、凄い!!!!!最初のトンボさんは、珍しい?綺麗ですね。蝶々みたい🦋
浜松屋飲兵衛様のお写真で、トンボさんって、こうやって飛んでいるんだとわかりました。
ヘボ⁉︎全然ヘボじゃないと思いますが。どこがヘボなのか、逆にわかりませんよ!
「すごいなあ!」
あらら~?
改名されたのですね~。
浜松駅前に「浜松屋呑兵衛」という餃子の居酒屋があって、
「浜松屋飲兵衛」で検索するとそちらばかり出てきます。
不愉快なので改名しようかと思いましたが新しいハンドルネームが
全然浮かばず、そのまま。
もうトホホホです。
ヘボ写真をお褒め頂、感謝感激雨霰の飲兵衛です~。
飲兵衛のヘボ写真をお褒め頂、感謝感激雨霰です~。
飲兵衛の写真を馬鹿にしている女房殿にkojiさん
のコメントを見せ付けたいです~。
それでは今週もお元気で~。
コレコレこれですよ~
飲兵衛さんの本領発揮!
飛んでいるトンボを綺麗に撮るのはもちろんのこと 背景の綺麗さもため息ものです。
玉ボケ キラキラ トンボも背景も堪能させていただきました。
それにトンボの薀蓄も。。。。
たいへんお勉強になりました。
次回 上映予定編で見せていただきましたが 楽しみにしていま~す。
北海道を除き日本全国の蓮池など水生植物の多い池や沼では、
6月中旬から9月にかけの午前中に「チョウトンボ」や「コシアキ
トンボ」がごく普通に見られます。
更に「オビトンボ」は北関東が最多とのことです。
hanahanaさんも一度お撮りになられてはいかがでしょうか?
ミス投稿で「イトトンボ」がネタバレしてしまいましたが、
次回もう一度リアクションとコメントをお願いいたします~。
トンボは飲兵衛十八番の薀蓄が傾けられるので大好きです~。