9月23日秋分の日、
1回目のワクチン接種が、会場についてから僅か3分足らずで
終了しました。
職員の方達完全に手馴れていて、まるでベルトコンベアーの
流れ作業みたい。
接種後の経過観察の20分を加えても23分という短時間で会場を
後にしました。
時間が大幅に余ったので、前回訪れた秋の佐鳴湖を再び訪れて
ました。
前回は西岸を散策しましたので、今回は北岸から東岸へと歩いて
みました。
午後2時、北岸から見る佐鳴湖は秋の日差しに湖面がキラキラ輝い
てとても綺麗でした。
煌(きらめ)く湖面を釣り舟が進んでいました。
こちらは別の釣り船。
ふれあい橋から、佐鳴湖の北岸に注ぐ新川(西川)をパチリ。
この川、昔は湧き水のとても綺麗な川で、上流の製麺場でソーメンを
作っていたのでソーメン川とも呼ばれていました。
北岸から東岸へと進んできました。
東岸から眺める佐鳴湖も湖面が輝いてとても綺麗でした。
釣り船の方は趣味の釣りなのでしょうか?
それともプロ?
湖面の輝き確かに綺麗ですね~
秋晴れで気分の良い日ですね~
佐鳴湖には貸しボート屋があり、
魚釣りが趣味の方はそこでボートを借りて釣りを楽しんで
います。
佐鳴湖は小規模過ぎて、漁師には仕事にはならないかも。
秋晴れの晴天の下、
湖面の輝きがとても綺麗でした。
北岸からの佐鳴湖もとても綺麗ですね
静かで綺麗なところでの魚釣りも良いですね
家族も魚釣りが好きでたまに釣り堀で
ニジマスを釣ってきますが
その場で調理してくださるそうで
調理してあるものを持って帰ってきます。
塩焼きかから揚げか選べるそうです。
綺麗な川の湧き水を使って作られた
ソーメン、美味しかったでしょうね♪
秋の日差しに湖面が輝いてとても綺麗でした。
魚釣りは若い時に数回試してみたのですが、
どうも飲兵衛の性に合わないようで、
今では全く無縁になりました。
今では全く見られなくなりましたが、
飲兵衛が子供頃はこのソーメン川には蛍が乱舞して
とても幻想的だったのを思い出しました。
お孫さんと会うために、浜松屋飲兵衛様の嫌いなお注射、頑張られましたね。
2回目も泣かないで頑張って下さいね😊
湖のキラキラ感、お写真に出ていますね〜キラキラしています✨
まるで宝石のようですね💎
素敵で、眩しいくらいです♫
ワクチン接種も数ヶ月前までは大分混雑していた様ですが、
さすがにここまで来ると接種する人も少なく、
待ち時間ゼロで驚くほど短時間で終了しました。
秋の佐鳴湖は湖面がキラキラ輝いてとても綺麗でした。
腕が良いともっとキラキラ感が出せるのですが、
飲兵衛にはこの辺りが限界かも?
水辺の撮影の感じが、それぞれの水面の輝き具合で、雰囲気が違いまして、楽しめました~💗
前半、後半は、細やかで繊細な輝きで、
釣り舟が登場したところで、
一気に、輝きがましていて、記事の大きな見どころのような気がしました~。
その後、水面の輝きがない静かな湖面フォトで、動から静へ。
その流れかと思ったら、
>東岸から眺める佐鳴湖も湖面が輝いてとても綺麗でした。
・・・の、一文とともに、木々と湖面の・・・、遠近感を生かした、素敵なワンショット~😻
これを見て、水彩画が、描きたくなりました~(^O^)/
最後は、遠く彼方まで広がる、湖面の繊細な輝きで、締められていて・・・💗
今回も、素敵な構成で、楽しめました~♪
構成力ゼロの飲兵衛、綺麗に輝く佐鳴湖を北岸から東岸に
かけて、見たまま順番にアップしました。
こちらには野鳥などの動体はありませんでしたが、
代わりに釣り船があって、
何とか起承転結らしい形になりヤレヤレです。
この綺麗な佐鳴湖も、かっては長年意渡り水質ワーストワン
だったのが、今では嘘の様に思えてきます。
今日の浜松はどんよりとした曇り空。
気温30℃、湿度60%とあまり秋らしくありません。
それでは今日も一日お元気で~。
湖面のキラキラした感じが、綺麗ですね~。
葉っぱ越しの湖面の画像も素敵です。
まぶしくて、眼を細めたくなります。
ワクチン接種、そんなに手順よくなっているのですね~。
6月に、母を連れて行った折には40~50分時間かかりました。まぁあの頃は、始まったばかりでしたから・・。
副反応大丈夫でしたでしょうか??
佐鳴湖の湖面がキラキラ輝いてとても綺麗でした。
以外にも葉っぱ越のの湖面がとても綺麗に撮れて、
飲兵衛もビックリぽんです。
ワクチンの集団接種会場は、職員が手馴れているのと、
接種に訪れる人が少ないため、待ち時間ゼロ。
僅か3分で終了しました。
接種したその晩から左腕が痛み出し、治るのに2日ほど
かかりました。
2回目はどうなるやら?
もうトホホホです。