goo blog サービス終了のお知らせ 

飲兵衛の酔写アルバムPartⅡ

毎週1回月曜日に更新します

睡蓮

2023-07-24 00:00:01 | 四季の草花

前回に引き続き、7月8日に訪れました雨上がりの浜名湖ガーデン
パークより、
今回は見頃を迎えた「睡蓮」をアップいたします。

花撮りには光の柔らかい曇り日が最高ですね。
更に雨上がりとなると、ヘボ飲兵衛でも綺麗な写真が撮れてしまう様な気が? 
そんなことない? 
やっぱりヘボかな?

睡蓮だけを撮ったのではイマイチつまらないので、今回は池の周りの草花を
できるだけ
前景に取り入れてパチリしてみました。

 

縦位置でもパチリ。

 

 

絞り開放F5,6の安物レンズなのですが、焦点距離200mmのため、
まあまあの
ボケ味になりました。
えっ?
まあまあのボケは飲兵衛の頭の方や言わはるんどすか?
もうそない鬼瓦はんみたいなイケズ言わんといておくれやす。
ウチ好かへんがな。

 

 

 

 

 

 

横位置でパチリ。

 

 

こんな感じも良いですね。

 

 

鮮やかなピンクの睡蓮が目を引きます。

 

 

ピンクの睡蓮と手前の青紫と黄色の花の組み合わせががとても綺麗でした

 

 

 

 

 

 

かっての「モネの庭」睡蓮の池も、今ではすっかり和風に変わりました。

 

 

前景を入れないで、睡蓮だけのアップも多少はと思い、
何枚かパチリしてみました。

 

 

 

 

 

 

やはり飲兵衛、前景をボカした「前ボケ」写真が好きです。

 

 

 

次回は7月15~16日に開催されました細江神社祇園祭より、
睡蓮よりも艶やか、各町内お揃いの浴衣姿のお姉さん達をアップいたしますので、
ご訪問お待ちしてます~。

 

 



最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (浜松屋飲兵衛)
2023-07-29 06:55:03
siawasekunさん~お早うございます。

毎日暑い日が続きますね。
お互い暑さに負けずに頑張りましょう。

飲兵衛のブログをご覧頂き、
応援全ポチありがとうございます。

それでは今日も良い日でありますように。
返信する
おはようございます。 (siawasekun)
2023-07-29 01:29:49
とっても綺麗ですね(o^^o)
とっても美しいですね(o^^o)

見せていただき、とてもsiawase気分です。
眺めて、とても心が癒されました。

ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。

応援ポチ(全)。
返信する
睡蓮 (浜松屋飲兵衛)
2023-07-25 06:23:02
yokoさん~お早うございます。

名人のyokoさんからお褒めの言葉をいただき、
ヘボ飲兵衛嬉しいやら恥ずかしいやらで、穴があったら
入りたいです。

本当はアップで撮りたいのですが、そうするとヘボが
丸分りになってしまいますので、こうして周囲の景色で
何とか取り繕いました。

次回アップ予定の細江神社祇園祭は各町内お揃いの
浴衣姿のお姉さん達が主役です~。
写真はヘボですがお姉さん達はとても素敵です。
ご訪問お待ちしてます。
返信する
Unknown (yoko)
2023-07-25 06:03:20
おはようございます^^

スイレンのお写真素晴らしいですね!
流石です!!
お花ってどうしてもアップで撮りたくなりますが、こうして花風景として撮るのは難しいです。それを前ボケを生かしてこんなに素敵な写真になるんですね!

良いお勉強をさせて頂きました<(_ _)>
次回のお姉さん達も、楽しみにしています~
返信する
睡蓮 (浜松屋飲兵衛)
2023-07-24 20:05:10
風まかせ運頼みさん~今晩は。

どうも睡蓮だけではヘボ丸出しで上手く撮れそうも無いので、
前景など周囲の景色を取り入れて何とか誤魔化しました~。

睡蓮は6月から9月の末まで色々な花が咲いて、訪れた人達
を楽しませてます。

モネの庭の時には睡蓮の数や種類も決められていましたが、
契約が解除になった今は、ガーデンパーク独自の改良が加わり
モネノ庭とは大分違った睡蓮の池になりました。
返信する
睡蓮 (風まかせ 運頼み)
2023-07-24 19:13:02
飲兵衛さん、こんばんは。
最初の白い睡蓮は、花がシャープで水面から茎が伸びて高い所で咲いていて、
初めて見ました、紫に朱色の睡蓮も初めてです。
睡蓮も種類が多いですね、しかし構図の良さと、センスの良さは流石ですね~。
勉強させて頂きました、有難うございます。
次回の細江神社祇園祭楽しみにしています。
返信する
睡蓮 (浜松屋飲兵衛)
2023-07-24 14:30:11
行雲流水の如くにさん~今日は。

お褒め頂き、嬉しいやら恥ずかしいやらで、飲兵衛穴があったら
入りたいです。
飲兵衛の写真を頭からバカにしている女房殿にこちらのコメントを
見せてやりたいですね~。

前回浜名湖ガーデンパークで紫陽花を撮った時の様な、
もう少し高級なレンズですと、もっと綺麗な綺麗な前ボケができた
のですが、
いかんせん重くてあまり持ち出す気にはなれませんでした。
返信する
睡蓮 (浜松屋飲兵衛)
2023-07-24 14:29:29
michiyo2859(リナリアの庭から)さん~今日は。

飲兵衛のヘボ写真をお褒めいただき感謝感激です。

ヘボ飲兵衛が言うのも何ですが、
睡蓮だけではつまらないので前景を入れて、ピントを
奥の睡蓮に合わせ、前ボケを狙ってみました。

飲兵衛現役の時は関西担当で、京都にも毎月出張してました。
舞妓さんや芸子さんとは無縁でしたが、
テレビなどで何時の間にか覚えたのかな?
返信する
Unknown (行雲流水の如くに)
2023-07-24 13:49:54
飲兵衛さん、こんにちは。
こんな風に絵に遊び心のある作風は好きですね。
飲兵衛画伯とお呼びしたほうが良いかもしれません。(笑い)
敢えて前景をボケさせるという手法は私も参考にしたいと思いますが、まず無理ですね。
今回も十分楽しませていただきました。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (michiyo2859)
2023-07-24 13:47:01
飲兵衛さん、暑い中お疲れ様でした。
白いスイレンのお写真がいっぷくの日本画の様でとても素敵です。

ピンクのスイレンが湖面に幾つも浮かぶのはまた雰囲気が変わりましたね。ピンク、ブルー、黄色の花の組み合わせ実際に見てみたいなと思いました。

今日も楽しませていただきましたがそれにしても、舞妓さんの京ことばお上手どすえー。
返信する
水連 (浜松屋飲兵衛)
2023-07-24 11:04:38
りんこさん~お早うございます。

睡蓮は色々な色があっておても綺麗です。
6月から9月末までの3ヶ月間咲いて見る人達を楽しませて
います。

ヘボ飲兵衛が言うのも何ですが、
奥の睡蓮にピントを合わせて手前をボカすのが好きです。

次回はいよいよお姉さん達の登場です。
前口上の割りにヘボ写真だな~ってご笑覧ください。

今日もどえりゃ~暑いでよ。
暑さに負けんと頑張ってちょうで~ませ。
返信する
睡蓮 (浜松屋飲兵衛)
2023-07-24 11:03:51
hanahanaさん~お早うございます。

当日は雨上がりの曇り空で、花撮りにはピッタリ。
柔らかい光の下、ヘボ飲兵衛でも水練が綺麗に撮れ
たかも?

水面には睡蓮だけでなく、周りの景色も写りこむので
とてもフォトジェニックですね。

次回は4年ぶりに再開された細江神社祇園祭をアップいたします。
写真はヘボでも浴衣姿のお姉さん達はとても素敵でした。
ご訪問お待ちしてます。
返信する
Unknown (copelonmaru)
2023-07-24 10:32:39
こんにちは。

ひとくちに、睡蓮の花といっても、色んな色があるのですね。

おっしゃるように、前にボカシ画がはいって、奥の睡蓮にピントがぴたり、
合っている画像が奥行きが感じられて素敵ですね。

お姉ちゃんの画像も期待しています。
返信する
Unknown (hanahana  )
2023-07-24 09:58:13
おはようございます。 

やはり今回も期待を裏切らない特上のお写真楽しませていただきました。

水面に映りこむ景色まで計算されたような美しさです。

水面に映りこんだ淡い景色は睡蓮の花を一層引き立てているように感じました。

次回のお姉さん 飲兵衛さんの最も得意とする写真ですね。
楽しみに待っていま~す。
返信する
水連 (浜松屋飲兵衛)
2023-07-24 08:10:17
fairy333(妖精とぶらり散歩)さん~お早うございます。

少しは前景を入れないで睡蓮だけの写真もと思い
数枚パチリしてみました。
水練が水面に写りこんでよっとばかりいい雰囲気に
仕上がったかも?

死語になった古い言葉の中には、気をつけないと差別用語
が多々あり、現役の営業時代には何回も講習受けたりして、
かなり気を使いました~。

次回は各町内お揃いの浴衣姿のお嬢さん達が登場します。
写真はヘボですが、お嬢さん達はとても艶やかです。
ご訪問お待ちしてます。
返信する
Unknown (fairy333)
2023-07-24 07:12:27
飲兵衛さん

おはようございます。
池に浮かぶ睡蓮、まるでシンクロナイズド.スイミングをされてるお姉さん達みたいです。
特に前景が入ってない紫色の睡蓮は水の上でダンスしてるようですね。

8つのピンク色の睡蓮は、スイミングが終わって皆でおしゃべりしてるようで可愛いですね。
ところで、「シンクロナイズドスイミング」って言葉は死語なんですね。
今は「アーティスティック.スイミング」に変わったそうです。
私はいまだに、キャビンアテンダントをスチュワーデスと呼んでる昔人間です。

来週は、いよいよ本物のお姉さん達の登場ですね。
楽しみにしてま~す!
返信する
睡蓮 (浜松屋飲兵衛)
2023-07-24 06:30:03
ビオラさん~お早うございます」。

上でもコメントいたしましたが、睡蓮だけだとヘボがバレて
しまうので、
前景をはじめとして周囲を写し込んで何とか誤魔化しました~。

ちょっとゴミゴミした感じにはなりましたが、程好いボケ味で
何とか収まりました。

睡蓮の池には白、黄色、薄いピンク、濃いピンク、青紫、赤紫
など色とりどりの睡蓮が咲いていました。

この睡蓮の池は「モネの庭」のときは色々な決まりがあり、
いかにもフランスといった感じだったのですが、
契約解除にともない数々の改良が加わり、今ではすっかり日本風の
睡蓮の池になりました。
返信する
睡蓮 (浜松屋飲兵衛)
2023-07-24 06:29:08
一年生さん~お早うございます。

睡蓮の花だけではヘボがバレてしまうので、
ボカした前景を取り入れてなんとか誤魔化しました~。

あの白い睡蓮のよこの棒は何なのでしょうね?
飲兵衛も疑問です。

次回は細江神社祇園祭より各町内お揃いの浴衣を
着た艶やかなお姉さん達が搭乗しますので、
是非見てくださいね。
返信する
Unknown (ビオラ)
2023-07-24 01:09:12
今晩は〜。

睡蓮のお写真は、睡蓮だけを、大きく映し出されているお写真が、インパクトあり、よく見受けられますが、今回のように、前景だったり、周囲の植物達との、コラボレーションも、すご〜く素敵ですね〜!😊

多種の植物さん達が、会話しているかのようで、1枚目の構図も、素敵です〜♫

>こんな感じも良いですね。
↑↑
この一文の次に来るお写真の、ベビーピンク(淡いピンク色)の睡蓮さんが、すっごく可愛らしい〜😍

特に、上から、15枚目かな・・・、
>やはり飲兵衛、前景をボカした「前ボケ」写真が好きです。
↑↑
・・・の一文のすぐ上のベビーピンクちゃんが、8つ写っているお写真が、とっても可愛くて〜👌

水面にも、それらが映っていて、淡いピンクが、キュートで、とっても可愛らしいです〜💕

水辺の睡蓮と、その仲間達(周囲の植物達)のハーモニーが、楽しめました〜♪
返信する
Unknown (一年生)
2023-07-24 00:36:44
こんばんは

睡蓮の花とっても綺麗ですね~

「前ボケ」の写真も素敵です。

水に写った睡蓮も素敵。

次は更にお得意のお姉さんの写真期待しています。

睡蓮の右横の斜めの棒はなんなのでしょう?
返信する

コメントを投稿