今年は例年より10日以上も早く薔薇の開花が始まったようですね。
そこで今回は「京都・滋賀」を中断して、
5月14日(土)に雨の合間をぬって浜名湖ガーデンパークでパチリ
した薔薇の花をアップいたします。
浜名湖ガーデンパークの花の美術館では薔薇の花が満開、
雨模様にも関わらず大勢の入園者で賑わっていました。
雨でしっとりと濡れた白薔薇が妙に色っぽくてパチリ。
えっ?
そない思うのは飲兵衛だけ、ただのヘボ写真や言わはるんどすか?
もう、鬼瓦の嫁はんみたいなイケズ言わんといておくれやす。
うち好かへんえ。
画面上部に「チャバネセセリ」がいました。
薔薇のアーチを北から南へ向かってパチリ。
逆に南から北へ向かってパチリ。
以前にもご紹介しましたが、
背景の洋館は園内の花を引き立てるための飾りで、中には何もありません。
雨に濡れた薔薇の花達が何かこう色っぽくて、
思わずパチリしてしまいました~。
飲兵衛も昔は「水も滴る良い男」だったのですが、
寄る年波には勝てず、いまでは「年寄りの冷や水」に
なりました。
そこで一首。
浜松屋飲兵衛も年取りゃ哀れかな
寄り付く雌は蚊だけとなり
もうトホホホなんです。
(涙・・・)
遅いコメントで失礼いたします。
拝見していて赤面してしまうほど色っぽい。
この濡れ具合、薔薇たちのうつむき具合、
もう、やられた!
という感じです。
色男飲兵衛さんですね。
わあ、言葉が出てこない。
飲兵衛時々下手な京都弁?を使いたくなる悪癖があって、
これまた失礼いたしました~。
薔薇のアーチは、普段は通れないのですが、この春薔薇の
季節だけ通り抜けができます。
以前はアーチ全体が薔薇で覆われていて見事だったのですが、
どうも管理会社が代わってからは薔薇の生育が悪いようで
イマイチです。
その分を両脇の花々で補っている印象でした。
記事冒頭の、
>イケズ言わんといておくれやす。
うち好かへんえ。
↑↑
この「うち」とか、「好かへんえ」
・・・って言う表現〜、
特に、「うち」は、
古い付き合いの友人が、使っているので、思い出して・・・、ほっこりとしました〜👍
薔薇のアーチのその下の道〜、
両サイドに、彩どり豊かな、小さなお花が、幾つか〜
・・・それらが、下にある事で、
薔薇のアーチが、より一層、楽しめそうな気がします〜♪
「しどけなさ」ピッタリの表現ですね。
晴れていればシャキっとした白薔薇が、雨にしとりと濡れて
何となくアンニュイな感じに変わりました。
この物憂げな、憂いを含んだような雰囲気が、ものすごく色っぽさを
感じさせました。
ところで白とか黒など無色なのに色気があるって、日本語は不思議な
言葉ですね。
うわぁ~、しどけないとでもいいましょうか、何とも法則性のないだらけ具合が、
確かに色っぽいですね。
色っぽいのに、色が白っていうのもまた、酔狂な感じがいたします。
素敵な写真です。
そうですよね~。
我が家の鬼瓦殿以外は皆さん雨に濡れた白薔薇が良いって
仰ってくださいます。
「亭主が好きな赤烏帽子」って諺がありますが、
我が家はその正反対で、亭主のなすこと全てが気に入らない様で、
もう~嫌ですね。
茶色のセセリ、このままでは種類が分らなかったのですが、
拡大して見たところ翅後部の白い点が丸く並んでいて「チャバネセセリ」
だと分りました。
薔薇って、つくづく種類多いな〜って思うんですが・・・、
雨の日の薔薇の表情や様子も、種類によって、様々ですね〜。
トップ画像の薔薇が、一番目に留まりますね・・・💖
横姿の、ラインが、とても美しいです〜✨
イエローの薔薇が結構好きですが、
チャバネセセリが写っているお写真のすぐ上の、イエローの薔薇の感じも、好きですね〜✌️😊
後半のお写真は、薔薇のアーチの中を、歩いているかのように、楽しませていただきました〜♪
皆さんも飲兵衛と同じで、雨でしっとり濡れた白薔薇がとっても
色っぽくて、感じられて素敵ですよね。
鬼瓦殿は一体どこに目をつけてるんでしょううね?
今回は雨上がりの曇り空で、柔らかい光の元、赤い薔薇が色飽和
しないで綺麗に撮れました。
薔薇のアーチはモネの庭の時からありましたが、
現在は天竜造園が管理していて、当時とは大分違っているようです。
浜名湖ガーデンパーク 本当に素敵な所ですね。
滴をまとったバラさん達 飲兵衛さんが撮ったからでしょうか? 色っぽいですよ。
色っぽいというより清純さの中にポッと感じられる印象です。
赤いバラも綺麗な色が出ていて素敵です。
アーチの薔薇の豪華さもさることながら足元の花が何と素敵なんでしょう‼
洋館もバラを引き立てるために有るなんてこのガーデンを設計した方に脱帽です。
毎年飲兵衛さんの浜名湖ガーデンパークの写真を見るたびに是非とも行かねばと思わされます。
浜名湖ガーデンパーク・花の美術館では春薔薇が満開を迎え、
雨模様にもかかわらず、大勢の入園者で賑わっていました。
今回は雨に濡れた白薔薇がとても色っぽく感じらて、とても
素敵でした。
sakurakoさんのところでもコメントしたのですが、
あの洋館でカフェでも開いたらけっこう儲かるんじゃないの?
なんてつい思ってしまいました。
色々な花々が一斉に咲いていて
とても華やかで美しいですね
雨に濡れた薔薇も
薔薇のアーチも建物とのコラボも素敵です。
何度見ても本物の洋館のように思えてしまいます。
こちらこそ宜しくお願い致します。
ヘボ飲兵衛、何時もyama1411さんの素敵な写真を舌を巻いて
拝見してます。
飲兵衛もyama1411さんのように上手に撮れたら、少しは女房殿から
尊敬してもらえるのですが。
そこで二首ほど、
アンタってホントヘボねと我が写真
見せて女房(殿)にまた馬鹿にされ
我が写真ヘボだと思っちゃいるけれど
女房(殿)に言われりゃ腹が立ちます
もうトホホホなんです。
(涙・・・)
雨に濡れた薔薇の花の色っぽさが鬼瓦殿には理解できない様で、
ロマンの「ロ」の字も無いんだから、
もう、いやですね~。
7枚目の写真の蝶は、この写真では分り辛いのですが、
拡大してみると翅の後部の白い点が丸く並んでいるので
「チャバネセセリ」だと分ります。
ちなみに白い点が直線に並んでいるのが「イチモンジセセリ」
です。
https://www.j-nature.jp/butterfly/zukan/yokunita/seseri.htm
雨のパラ、しっとりとロマンチックさを漂わせて心が癒されます。
私もバラの撮影が好きなのですが、雨の日の撮影はさほどなく、良い写真を見せて頂き感激です。
ここのところブログの更新が出来ないので申し訳なく思っております。今週、バラを撮りに行けるかと思っております。アップしましたらお目汚しにお越しいただけたら幸いです。
素敵ですね。雨の滴も、またまた絵に⁉︎写真に⁉︎なります!
その滴が、色っぽさの武器になっていますよね😃
さすが浜松屋飲兵衛様です!
あの蝶みたいなのは、よく見ますが、「チャバネセセリ」って言うんですね。
薔薇のアーチも、建物も素敵です!ここでお写真を撮ってみたいですね👀👗
そうですよね。
あの色っぽさが分らない女房殿はホント野暮というか、
朴念仁そのものですね~。
薔薇のアーチは見応えがありました、以前はアーチ全体が
薔薇の花で覆われていたのですが、近年は全部とはいかず、
その点がちょっと残念です。
あの洋館、本当に中が空洞で何もありません。
カフェとかレストランを開くと儲かりそうですね~。
薔薇のアーチも素敵です〰️☺️
洋館には何もないんですか?カフェとかありそうなイメージです
いつもありがとうございます🙇
素敵な時間をお過ごし下さいね〰️☺️🌸 sakurako
かっては「夜の男」を自負していましたが、
今ではすっかり「早寝早起き良い爺さん」になった浜松屋飲兵衛
です。
先週の土曜日、浜名湖ガーデンパークの薔薇が満開と知って、
雨の合間をぬって薔薇を撮りに出かけました。
ヘボ飲兵衛、薔薇を一個ずつアップで撮るのが苦手で、
葉とか枝とか、その他背景など入れてパチリしました。
さすが飲兵衛さん〜
雨☔をも、味方にしていますね!
しっとりとして、キレイです❣️
どうしても、一個づつのバラを写しがちですが、風景写真として、見応えがありました。
素敵なバラ🌹をありがとうございます🙇
今年は例年より10日以上早く薔薇の開花が始まった様です。
おそらく一年生さんの処でも今が満開ではないかと?
そうなんです。
旧称モネの庭、現花の美術館は雨模様なのにかかわらず、
大勢の入園者で賑わって、
薔薇の花より人の鼻の方が多かったです~。
そうなんですよ。
雨に濡れた薔薇の姿は、美しい女性の姿を思わせるような、
とても色っぽくて・・・
でも鬼瓦殿は「ただのヘボ写真ね」って馬鹿にするの。
もう感受性の「か」の字も無いんだから、嫌になります。
個々の薔薇も素敵でしたが、やはり薔薇のアーチが見応え
ありました。
背景の洋館も薔薇にマッチしてとても素敵でした。
今年はまだバラ見てないですね~
もうこんなに咲いてるのですね~
これだけ良く咲いてると写真の撮り甲斐が
ありますね~
ここは例のモネ系のとこですね~?
薔薇って、女性的なイメージの植物で、
雨に濡れた薔薇の姿は、
美しい女性の姿を思わせるような、
なんか、色っぽさ・・・、ありますよね・・・✌️😊
そして、前半、各種それぞれの薔薇のご紹介から、後半は、沢山の薔薇からなるアーチへと・・・💖💖
またまた、記事構成が、素敵です〜✨
薔薇のアーチ〜、豪華ですね〜😍
そして、
薔薇のアーチの向こうに、洋館の建物の演出は、良い雰囲気作りになっていますね〜♪