goo blog サービス終了のお知らせ 

飲兵衛の酔写アルバムPartⅡ

毎週1回月曜日に更新します

河津桜(大山町・花川沿いにて)

2023-03-13 00:00:01 | 梅・桜

ブログアップが遅れてしまいましたが、
春爛漫の3月1日、
浜松市西区大山町花川沿いでパチリ
した河津桜をご紹介いたします。

大山町・花川沿いには約400本の河津桜が植えられていて、
ほぼ満開を迎えていました。

1枚目、
画面中央に菜の花畑、下段に花川です。

 

 

川面に河津桜が写り込んでいました。

 

 

横位置でもパチリ。

 

 

 

 

同じく横位置で。

 

 

大山町・花川沿いの河津桜は未だ樹齢が十数年のため
余り大きくはありませんが、その中ではこの木は大きい方
かも?

 

 

川の勾配を一定に保つための「落差工」(床固め)です。

 

 

 

 

河津桜の開花に合わせて、所々にベンチが設置され、
ゆっくり休みながら満開の
河津桜や菜の花を楽しめます。
沿道も綺麗に整備されていて、
「和地ふるさと会」ボランティアの皆さんには大感謝!
この場を借りて厚く御礼申し上げます。

 

 

菜の花も満開!

 

 

 

 

海老芋を買いました。

 

 

飲兵衛の手って、けっこう若いんとちゃいます?
えっ
「そないことあらへん。
やっぱり年寄りの手や」
言わはるんどすか?
もうトホホホどす。

 

ほな最後に河津桜アップします。

 

 

 

 

 

(追伸)
やっとマスクから開放されました。
飲兵衛にとって今日はまさに”Liberation Day”(開放記念日)です。

 

(追加)
2週間後の3月15日に再び大山町の花川沿いを訪れてみました。
河津桜は散っていましたが、菜の花は以前にも増して満開で、
春の日差しに黄金色に輝いていました。

 



最新の画像もっと見る

36 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビオラ)
2023-03-13 00:37:10
今晩は〜。

今回はまた、春らしく、リズミカルな構成で、とても楽しめましたわ〜!😊
河津桜が満開で、約400本は、お散歩がてらに、菜の花と一緒に、見応えたっぷりで、楽しまれた事でしょう〜🌸

「落差工」(床固め)です。の下の、上から7枚目かな・・・、整然とした川と河津桜が、すごく素敵な構成ですね〜👍
その下に続く、満開の桜ピンクと、沢山の菜の花イエローのコントラストの、美しいのが続き、気分
何気に、花見&お散歩の人達の雰囲気も、良い感じ〜♫

海老芋が、こんなに安いなんて〜(^-^)b
そして、それを持つ手も、美しく・・・、また、飲兵衛様のファンが、増えそうですわ〜(^-^)♫

最後の、河津桜の柔らかな表情の数枚〜、特に、記事一番最後のワンショットは、ナイスショットですね〜♪
返信する
Unknown (一年生)
2023-03-13 01:18:50
こんばんは

見事な河津桜ですね~

さすが本場静岡県?菜の花とのコラボが最高です。

お~これが噂の飲兵衛さんのおててですね~

この華奢な手じゃ百姓できませんね~(笑)

いよいよ開放?

自分は眼鏡かけてるので眼鏡が曇り邪魔なんでとりあえずマスクは持ち歩くつもりですが

基本しないつもりです。
返信する
河津桜(大山町・花川沿いにて) (浜松屋飲兵衛)
2023-03-13 03:13:28
ビオラさん~今晩は。

ブログアップが2週間ほど遅れてしまいましたが、
やっと河津桜を記事にできました。

「落差工」(床固め)は、草の生えた堤防の斜面を
降りて撮りました。
この斜面で滑ると、川にドボンとなるのでヒヤヒヤ
しました。

そうです~。
海老芋がメチャ安で、即購入しました。
飲兵衛の手が結構若く撮れましたので、女房殿に
自慢したら「全然~!年寄り爺さんの手じゃないの」
って馬鹿にするの。
もうトホホホです。
返信する
河津桜(東大山町花川沿いにて) (浜松屋飲兵衛)
2023-03-13 03:15:52
一年生さん~今晩は。

河津桜の樹齢が未だ十数年のため、びっしり濃密とはいかず
向こうが透けて見えますが、浜松ではここが一番かも?

そうです~。
これが飲兵衛のお手々です。
一年生さんには負けますが、かっては美人ママをはじめ
女性達を泣かせた(悦ばせた?)黄金の手です。

いよいよマスクから開放されましたね。
顔が良いのが自慢の飲兵衛、うっとおしいマスクとは即おさらばです。
返信する
Unknown (Unknown)
2023-03-13 06:36:57
from fairy333

飲兵衛様

マスクからのliberation Dayおめでとうございます。
400本もの河津桜🌸見事です!
菜の花とのコラボレーションも綺麗です。

飲兵衛様のお手手✋も桜に負けないくらい綺麗ですよ。
手は、その人の人生を語ると言います。
きっと世のマダム達を泣かせてきたんでしょうか。(笑)
きれいな写真ありがとうございます。
返信する
Unknown (keiko(けいこ))
2023-03-13 06:39:39
更新ありがとうございます。
おはようございます。
菜の花と桜の写真 いいですね🥰😀

そして 海老芋 安い!

と、ここまで 楽しく拝読 拝見。

わあ!飲兵衛さんのお手手ですか!
はい!なかなか お綺麗です。

私は、啄木じゃないけど、、じっと(ぢっと)手を見る、、見たくない手になってしまった(泣)
返信する
Unknown (ソングバード)
2023-03-13 06:51:45
おはようございます。
川面に映る河津桜が最高!!
それにしても400本の河津桜とはすごいですね。
菜の花とのコラボも素敵です。
こんな土手をのんびり歩いてみたいものです。
返信する
Unknown (sakurako62)
2023-03-13 07:13:42
🌸浜松屋飲兵衛さん〰️☺️🌸

おはよう👋😃☀️ございます🙇

最初のお写真 川津桜と川 奥に
菜の花
手前に桜🌸素晴らしい❗👏👏

川面に桜も美しいですね〰️☺️🌸
飲兵衛さんの手も美しいですね〰️☺️🌸

マスク開放おめでとうございます👏👏

素敵な1日になりますように〰️☺️\(^o^)/😆👍️✨🎵🌸
返信する
河津桜(東大山町花川沿いにて) (浜松屋飲兵衛)
2023-03-13 07:43:40
fairy333(妖精とぶらり散歩)さん~お早うございます。

苦節3年、やっとマスクから開放されました~。

大山町花川沿いの河津桜がすっかり浜松の名所に
なりました。
地元では現在の倍以上の1,000本まで増やす計画があった
のですが、
浜松市から予算を認めてもらえず没になっただったそうです。

まあ一年生さんほどではありませんが、かっては女泣かせと
言われた飲兵衛も今ではただの爺さんになり、
毎日女房殿から苛められてます。
(涙・・・)
返信する
河津桜(東大山町花川沿いにて) (浜松屋飲兵衛)
2023-03-13 07:44:31
けいこさん~お早うございます。

ピンクの河津桜と黄色の菜の花はとっても合いますね。
こういうのをインスタ映えというのでしょうね。

海老芋が安かったので、金欠病の飲兵衛も買ってしまいました。

飲兵衛のお手々結構若く見えるのですが、女房殿は爺さんの手だ
って馬鹿にするんです。
人間歳は取りたくないものです。
(涙・・・)
返信する

コメントを投稿