前回2月21日のフラワーパークは花撮りには不向きな
晴天・直射日光下のため、ヘボ飲兵衛にはなかなか思う
ようには梅が撮れませんでした。
そこで光の柔らかい曇り日の2月24日に梅撮りに再挑戦、
今回は「女城主直虎」で脚光を浴びた伊井家の菩提寺・龍潭寺
へ出かけました。
龍潭寺は本堂に上がるには拝観料がかかりますが、
境内の庭園を見て廻るにはお金はかかりませんので、
毎年梅やアジサイの季節には必ず訪れています。
白梅は未だに蕾が多く、例年に比べてもかなり花開が遅れていました。
梅一輪一輪ほどの暖かさ
服部嵐雪の句が浮かんできますね。
白梅はほとんどが蕾でしたが、
しだれ梅は見事に満開を迎えていました。
次回は、大分遅れてしまいましたが、3月1日に浜松市西区大山町、
花川沿いでパチリした河津桜をアップいたします。
えっ?
「こないヘボ写真もう見る気せえへん」
言わはるんどすか?
もうそないいけず言わはらんと、梅よりは多少ましな写真アップ
しますさかい、
宜しゅうご訪問お待ちしてますえ。
今回も、見応えたっぷりでしたわ〜💖
トップ画像から、ずっと惹き込まれてました〜✨
上方に伸びる枝に、お豆のように並んでいるまん丸蕾さんと、可愛らしい形をした梅のお花が、何とも、素敵で〜👍
柔らかなピンクのお花は、上品なお干菓子のよう〜♫
まだ、蕾が多く・・・の文から始まった白梅のご紹介にも、柔らかい美しさに、驚かされました〜💖💖
特に、9枚目、10枚目は、最高ですね〜👍
最後に、目線かえて、満開の枝垂れ梅で、締められている構成も、さすがだな〜って、感心しました〜👌
とっても目の保養になりました〜♪
前回と同じくヘボ写真なのには変わりはありませんが、
曇り日なのとお寺の境内ということもあって、
フラワーパークの梅とは大分雰囲気の違う梅になりま
した。
龍潭寺の白梅は例年にもまして開花が遅く、大半が
未だ蕾の状態でしたが、そこが又魅力的で思わずパチリ
しました。
9枚目、10枚目お褒めいただき感謝感激雨霰です。
服部嵐雪の俳句が良かったのかも?
次回は3月1日にパチリした大山町花川沿いの河津桜を
アップいたしますので宜しくお願い致します。
素晴らしい❗お写真です👏👏
8枚目の梅と🌸桜の重なっている写真もお見事🎵
9枚目10枚目花びらの形がくっきり見えて写真タイトルをつけてしまいたくなります🎵
次回も楽しみ😍😍にしています🎵
素敵な1週間になりますように〰️☺️\(^o^)/🌸😆👍️✨🎵
お褒めいただきありがとうございます。
実は飲兵衛も8枚目の紅梅と白梅が重なり合う
写真が今回のお気に入りなんです。
ここから紅梅から白梅へと画像が変わり、
服部嵐雪の俳句でぐっとブログを引き締める
つもりでしたが、
今こうして見直すと全然引き締まっていなくて、
もうトホホホです。
次回のの河津桜はもう少しましかも?
ご訪問お待ちしてます~。
やはり、花撮りはピーカンではダメ🙅なんですね!
梅の柔らかな感じと言い、背景の建物との調和といい、さすが飲兵衛さん!
額に入れて飾りたいです~
飲兵衛、ピーカンの花撮りやお姉さん撮りは駄目ですね。
女房殿に言わせると「そりゃヘボだから当たり前」だって。
そこで一首。
我が写真ヘボだと思っちゃいるけれど
女房(殿)に言われりゃ腹が立ちます
もうトホホホです。
今回は曇り日に加えお寺の境内というこもあり、フラワー
パークの梅とは大分雰囲気の異なる梅になりました。
飲兵衛のヘボ写真額に入れたら額が腐っちゃいますよ~。
花の撮影は晴天より曇り位の方が
いいのですね~
枝垂れ梅はきれいですね~
どの写真も素敵です。
イベントも再開されたのでそろそろ週2回のブログ投稿でもいいかも?
龍潭寺、3年くらい前に行きました。庭が素晴らしいですよね。
白梅、紅梅拝見させていただきました。
すごくいいですね、一枚目、二枚目で
気が付きました。その後で確認しました。
花も背景ですね、紅梅も白梅も綺麗ですが
背景が花を引き立てています。
大変参考になりました、写真で教えて
頂いた気がします。ありがとうございました。
今後も参考にさせて頂きます、期待しています。
飲兵衛やはり晴天の日の花撮りは苦手ですね。
今回はネタが一杯で週2回でも余力なのですが、
週1回の楽チンに慣れてしまって、
グータラ爺さんに成り果てました~。
次回は河津桜をアップいたします。
「梅同様河津桜もヘボだな~」ってご笑覧
くださいね。