ハナウタ うたこの「宝物がいっぱい」

自分にとっての「好き」や「嬉しい」を集めて綴る、ささやかなことのブログです。

24970作戦、失敗か

2017年03月05日 | ❸ ブラックハナちゃん

日本一打たれ弱い母子を決めるー1グランプリ 

セミファイナリストのハナウタです。

ちょっと強く言われたりすることに弱いです。

 

そこで考えました。

「慣れだと思う。

 私たちちょっと強く出られるとすぐしゅんとなっちゃうじゃん?

 怒られ弱いじゃん?

 揉まれ慣れてないじゃん?

 ストレス耐性低いじゃん?

 だからお互い日常にもう少し“NO”や“ダメ”や“ヤダ”を散りばめよう。

 2人で練習して、否定に慣れればいいんじゃない?」

 

名付けて『24970(ツヨクナレ)作戦』どうかな?

へこたれない、したたかな人間になるの。

息子は全然のってこないけど私はやるよ。

へこたれない王に、オレはなる!

 

でも普段2人しかいないから穏やかな生活を送ってて、何事もわりとスムーズなもので

これが結構大変なんです、使う場面がなかなかなくて。

だから無理やり使ってみました。

 

息子「(夕飯)いただきます」

私 「ダメです」

息子「!?」

私 「ダメです」

息子「・・・な、何で・・?」

 

息子「紅茶入れてくれない?」

私 「イヤです」

息子「じゃ、いいや」

私 「あ・・・・」

 

私 「ねえ、ブロックスやんない?」

息子「やらない」

私 「やだ、やる」

息子「やらない」

私 「やだ、やる」

息子「やらないよ」

私 「・・・もしかして本当はやりたいけど、

   あえて24970作戦の“NO”を言う練習とか?」

息子「これは違うよ・・ややこしいなあ、もう」

私 「・・・って言うのも練習でしょ?」

息子「・・・もう訳わかんない・・」

 

使い方がよくわからず乱発するもんで、生活が変な感じで滞るんです。

あ!

もしやこの腑に落ちない感じに慣れることが真の目的なのか?

・・・いや、違うだろうなあ。

 

まだ始めたばかりなんだが、すでに改良の余地ありな作戦らしい。

脳みそがもう少し欲しい。