須永博士美術館スタッフブログ

熊本県阿蘇郡小国町にある、須永博士美術館。スタッフ佐藤から様々な情報をお伝えします。

一歩前へ

2020年08月27日 | スタッフより

今日は8月27日・・・

8月も、残り4日!! もうすぐ9月・・・という実感が全然わきませんが

皆様、この暑さもあと少しかな。標高の高い小国町でも、本当に暑い毎日でした。

 



北里川も、やっと落ち着いた流れに戻っています。(今日の湧蓋山と北里川)
 
※右に写っている黄色い家の上を国道387号が通り、斜面が崩れて現在片側通行になっています。

 

7月の豪雨で被害を受けた須永博士美術館の4か所の片付けがやっとやっとできて、これから工事が入ります。

足場が組まれ、屋根部分を直してもらいます。

 

 



 

熊本地震の時ごろからヒビが入っていたのかもしれませんが・・・今回大量の雨水がたまり、崩れてしまってそこから本の在庫室に雨水が入り・・・置いてあった在庫の詩集や資料がずぶぬれになってしまいました。

そこからすべてを出し、無事な詩集と、濡れてしまった詩集を分け、棚などを崩して災害ごみ置き場へと持っていきました。

1998年に須永博士美術館が開館してから22年、ここの部屋がまっさらになるのも22年ぶりのことで、大変な作業ではありましたが、新たな一歩をまた歩んでゆけるよう、この部屋も補修工事をしていただいてまた在庫の詩集などを置けるのを待ちたいです。

パソコン部屋は、なんとか自分たちで掃除と補修ができて、快適に仕事もできるようになりました。

床下の土台の工事はまだ先になりそうですが、館内に上がっていただける補強はしてありますので、新型コロナウイルス感染予防対策をもう一度徹底してから、しばらくは予約制でお客様を受け入れることが出来るようにしてゆきたいです。

ご来館ご希望の方は、須永博士美術館 スタッフ携帯 090-8915-1562 へ、お電話ください。ショートメールでも大丈夫です。

 

http://sunagahiroshi.cart.fc2.com/?ca=58

2021年(令和三年)カレンダーのご予約受付も始めています。

よろしくお願いいたします。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021年(令和三年)カレンダ... | トップ | 台風一過 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スタッフより」カテゴリの最新記事