須永博士美術館スタッフブログ

熊本県阿蘇郡小国町にある、須永博士美術館。スタッフ佐藤から様々な情報をお伝えします。

4月1日

2014年04月01日 | スタッフより
いよいよ迎えた4月1日

普段と変わらない朝ですが、全国各地、さまざまなスタートを切った人がたくさんいたことと思います

須永博士美術館も、消費税率変更に伴い、表示価格の変更のためプライスカードを新しくしたり、須永博士の作品を取り扱ってくださっているお店へのご連絡やプライスカードの付け変えに行ったりと、この3月~4月にかけていろいろと動きます。

今日は、湯布院の「夢市場」さんへ、作品の納品へ行ってきました。

先日も行ったお店です。
先日は少し雲がかかっていた由布岳も、今日は雲ひとつない快晴の空とツインピーク(二つの頂上)がよく見えていました。






昨日は須永博士美術館は休館日でしたので、子供たちも載せて、唯一の春休みのお出かけになりました。別府へお買い物に行き、その帰り道…

ななつ星のリムジンバスと遭遇!!






ナンバープレートも「7」

ななつ星ホームページ

優雅な旅の途中の湯布院滞在のななつ星乗客の方々…あぁ、いいなぁ・・・・

以前、2013年10月15日のななつ星運航開始の日に九重で遭遇してから、

その時のブログ

バスは2回目の遭遇ですなんだかラッキーな気持ちになってしまうんですよね

4月1日、幸先良いスタートになった気分をおすそ分け・・・です



2014年の須永博士カレンダーの4月の詩です。



「挑め いどめ

いどんで自分の力を知れ

自分の力をだしきれ

つらくても 苦しくても

自分の夢をつかむために

自分の目標達成のために

前進せよ

それが自分を強くする

負けない人にする」

4月、自分への挑戦をする方々へ、勇気のでる言葉を贈ります

今年のカレンダーから、月の並びを変えました。

4月が上に来るようにしました。



まだ在庫はございますので、新しい生活を始める方への贈り物としても使えます

購入は↓こちらからできます。



お電話・fax・メールでも受け付けています。

問い合わせ電話&fax 0967-46-5847
メール sunaga-h-b@hello.odn.ne.jp






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月31日(^^) | トップ | 桜(*^^*) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スタッフより」カテゴリの最新記事