来週、私たちは石巻へ・・・
おなじ時、3月10日と11日の2日間、大分県国東市では、『重光孝政氏追悼親善練成会「絆会」』が行われます
あきらめるな ホームページでも紹介されています。
案内文より・・・
「去る7月9日、大分県立森高等学校野球部監督(当時)の重光孝政氏が不慮の事故で他界されました。
重光氏は大分県立国東高等学校、亜細亜大学の硬式野球部で選手として活躍され、大学卒業後は指導者として、柳ヶ浦高等学校野球部コーチ、大分県立国東高等学校野球部監督、大分県立森高等学校高校野球部監督としてあまたの優れた実績を残されました。
多くの人材を育て、将来を嘱望されていた若き熱い指導者でした。残された我々には、彼の業績を引き継ぐ責任と使命が託されているものだと考えています。
そこで、大分県高等学校野球連盟41年会を中心として、彼の最後の教え子にあたる大分県立森高等学校野球部を加え、大分県立杵築高等学校・大分県立宇佐高等学校・大分県立大分東高等学校・大分県立森高等学校・大分県立国東高等学校の5校で、下記の日程で練成会を実施したいと考えております。
つきましては、各関係各位のご賛同、ご協力お願いいたします。」
この開催のお話しを聞いた時、「ぜひ私も観戦に行きたい
息子さん 星希くんの始球式をカメラに収めたい
」と思っておりましたが、その時私たちは石巻へ行くことが決まり、その時「国東はみんながいるから、須永さん達は東北の子供達に会いに行ってください。」と重光先生に言ってもらっているような気持ちになりました。
この記事を紹介しようと思っていたところ、今日は国東から、重光先生のご両親が須永博士美術館に来て下さいました。
ご両親のお気持ちにふれ、

「あきらめるな」の編集をしている今、完成まで気をぬかずにしっかりがんばろうと思いました

関連記事①
関連記事②
関連記事③
おなじ時、3月10日と11日の2日間、大分県国東市では、『重光孝政氏追悼親善練成会「絆会」』が行われます

あきらめるな ホームページでも紹介されています。
案内文より・・・
「去る7月9日、大分県立森高等学校野球部監督(当時)の重光孝政氏が不慮の事故で他界されました。
重光氏は大分県立国東高等学校、亜細亜大学の硬式野球部で選手として活躍され、大学卒業後は指導者として、柳ヶ浦高等学校野球部コーチ、大分県立国東高等学校野球部監督、大分県立森高等学校高校野球部監督としてあまたの優れた実績を残されました。
多くの人材を育て、将来を嘱望されていた若き熱い指導者でした。残された我々には、彼の業績を引き継ぐ責任と使命が託されているものだと考えています。
そこで、大分県高等学校野球連盟41年会を中心として、彼の最後の教え子にあたる大分県立森高等学校野球部を加え、大分県立杵築高等学校・大分県立宇佐高等学校・大分県立大分東高等学校・大分県立森高等学校・大分県立国東高等学校の5校で、下記の日程で練成会を実施したいと考えております。
つきましては、各関係各位のご賛同、ご協力お願いいたします。」
この開催のお話しを聞いた時、「ぜひ私も観戦に行きたい


この記事を紹介しようと思っていたところ、今日は国東から、重光先生のご両親が須永博士美術館に来て下さいました。
ご両親のお気持ちにふれ、

「あきらめるな」の編集をしている今、完成まで気をぬかずにしっかりがんばろうと思いました


関連記事①
関連記事②
関連記事③