須永博士美術館スタッフブログ

熊本県阿蘇郡小国町にある、須永博士美術館。スタッフ佐藤から様々な情報をお伝えします。

自分に勝つ+挑戦キーホルダー

2014年04月17日 | スタッフより
またまた、キーホルダーの紹介です。

ここで作っているキーホルダーは、ほとんどがお客様からの声で種類が増えていっています。

ご要望に合わせて、相談させていただきながら作っています。

広島の中学校でバレーボールを教えている先生からは毎年Tシャツのご依頼をいただいておりまして、東京のツバメヤスポーツさんで販売している「自分に勝つ」「挑戦」のTシャツを着て練習しています。

ツバメヤスポーツホームページ

今年異動が決まり、教え子の皆さんにそのTシャツと同じデザインのキーホルダーをプレゼントしたいとのご依頼があり、制作しました。

学校名を入れて、オリジナルのキーホルダーが出来上がりました。





今頃、先生は新しい学校へ・・・

3月まで先生に教わっていたバレー部の皆さんは新しい先生のもとで・・・

それぞれのスタートを切っているのでしょうね




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 緑色のトンボ | トップ | 学級通信(^^) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
広島のとある中学のOGです。 (わかな)
2014-05-14 23:55:32
私の中学の恩師が その先生です。
練習は、背中に自分に勝つのTシャツを
来て練習に励んでいました。冬は、挑戦
と書かれた黒のトレーナーを来て、いつも
須永先生の言葉を背中にバレーボールをしていました。

須永さんの詩に出会えたのは、
恩師の先生のおかげであり、須永さんの
言葉で皆でひとつになれたのは恩師の先生
のおかげだと心の底から思います。

これからもずっと、戸坂中のバレー部の
後輩の背中で須永さんの詩が居てくれたらなと思います。そのことで、後輩が須永さんの詩で頑張れます。そして、先生をずっと戸坂中の先生としていつまでも忘れられないと思うからです。
返信する
Re:広島のとある中学のOGです。 (スタッフより)
2014-05-17 07:42:20
ありがとうございます!
私も、毎年春に新入部員の皆さんへのTシャツのご注文、そして秋にはトレーナーのご注文が恒例になっていて毎年楽しみにしていました。
学校は変わったけれど、先生は皆さんの事をずっと想っていることだと思います(*^^*)
私も、戸坂中学校バレー部の皆さんがあのTシャツとトレーナーを着てがんばっていたことを忘れません(*^^*)
いつの日か、熊本の須永博士美術館へ起こし下さいね!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スタッフより」カテゴリの最新記事