郷が杜備忘録

旅行や読書と日々の行動の記録。
日常のできごとや思い出の写真が中心。 たまに旅行の記事も投稿します!

津軽双花(葉室 麟著)

2021-03-10 | 読書

葉室麟さんの小説を読んだ。

葉室さんは2017年12月に亡くなった。66歳という年齢で、まだ亡くなくなるような年ではないと思った。

佐藤雅美さんとともに、好きな作家だったのでまだまだ活躍が楽しみな人であった。

 

今回の作品は、4つの小説が収められている。

「津軽双花」

「鳳凰記」

「孤狼なり」

「鷹、翔ける」

いずれも、戦国時代から江戸時代にかけての話であった。

 

「津軽双花」は、津軽信枚の正室を争う、辰姫と満天姫。

辰姫は石田三成の娘で、三成の死後、北政所(高台院)の養女として津軽家に嫁ぐ。

満天姫は、徳川家康の養女として、信枚のもとへ。

津軽家の存続もともなって、女性同士のこころのたたかい。

関ケ原の合戦から大坂の陣へ、その裏側にはこんな話もあったのかという、驚きがあった。

 

「鳳凰記」は淀君と大坂の陣。

「孤狼なり」は石田三成と安国寺恵瓊。

「鷹、翔ける」は明智光秀の重臣、斎藤利三。

いずれも、本能寺の変から関ケ原の合戦を経て、江戸幕府成立までの間の話であった。

 

「津軽双花」では、初めて津軽家の経緯を知った。秀吉に取り立てられた津軽家の、徳川政権内での生き残りの

たくましさにも興味を持った。

「鷹、翔ける」の斎藤利三も興味を持っていた人で、別な本も読んでいたので、改めて葉室氏の作品で

本能寺の変と斎藤利三の存在の大きさを感じた。短い作品であったがもっと関心を持たれても良いと思った。

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お取り寄せが届いた。 | トップ | ドクターヘリの離陸に遭遇 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿