![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/54/9857ea7f9f0338125781cf51ef73aa64.jpg)
昨日は仙台市内にあるラプラスのマンホール蓋を探しに行ってきた。
場所はサンモール一番町商店街の壱弐参(いろは)横丁前とあったので、すぐわかるところであった。
この場所は私の好きなところでよく行っているからである。
ベトナム料理のチョロンやデ・スティルコーヒーもこの通りの近くにある。
近くというのは、通りに面した入り口から入った中にあるからである。
昔は丸善書店もこの通りにあった。大分昔の話になったが。
南のほうを見たのがこの写真。
左側に、金港堂という本屋が、まだ頑張っている。
市内の昔からある本屋さんは概ね無くなっているので、貴重である。
北側を見ると、
真っ直ぐ行くと青葉通りに出て、地元デパート「藤崎」がある。
よく七夕の行われるアーケード街、駅方面からくると
ハピナ名掛丁、クリスロード、マーブルロード大町、
ここで藤崎本館北西角になり、そこから、北方面に行って、
ぶらんどーむ一番町、一番町四丁目商店街となって、仙台三越のところになる。
サンモール一番町は、藤崎本館の北西角から南へ南町通りまでの通りである。
最後に、西方面を向くと野中神社のある小さな通りがある。
野中神社は、縁結びや商売繁盛の神様のようだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます