GWの時の話になりますが、父が変わったフルーツを買ってきてくれました。
その名も、「ピーチパイン」
桃の香りがすることが、その名の由来だそう。
果肉が白っぽいので 「ミルクパイン」という別名もあるようです。
(甘いよい香りはするけれど、桃の香りかと聞かれると、うーん…^^;)
ミルクのように白い果肉と桃の香りを持ち合わせた
酸味と甘みののバランスがとれた美味しいパイナップル、とのこと。
皮が綺麗なピンク色で、小ぶりなサイズなのでとってもキュートです。
手乗りパイン~♪
カット写真がないのが申し訳ないところなのですが
果肉は普通のパインと変わらない黄色でした。
そして、芯まで食べられるということでしたが
ちょっと硬くて無理そうでしたね。
味も酸味がかなり全面に出ていて、う~ん、、、という感じでした。
熟し足りなかったのかしら。
それともピーチパインに似せた紛いモノだったのかな~?
今週は試験が2つもあります。
最終試験なので範囲も広ーい。
頑張らなければ…
どうか元気をくださいな☆(笑)
↓↓↓
ランキングにひっそり参加しています。
ぽちっと応援クリックしていただけると嬉しいです↓
携帯はこちらから↓
にほんブログ村 手作りお菓子レシピ にほんブログ村 理系大学生