近いうちにお話しますと書いておきながら
気付いたら1か月以上経っていたスイートポテトパイ。
大量のお芋を蒸かして、ひたすら裏ごし。
翌日は把持力低下と筋肉痛にみまわれました。
塩気がきいたさくさくパイ生地になめらかなカスタード、そして芋感たっぷりのスイートポテト。
スイートポテトだけもおいしいけれど、カスタードとの組み合わせは最高です。
覚え書き。
パイ生地:薄力粉60g 強力粉40g 塩1~2g バター60g 冷水30g
カスタード:卵黄2個 牛乳200g 砂糖50g 薄力粉15g ブランデー10g
フィリング:卵黄1個に対して、さつま芋200gバター20g砂糖40g牛乳20~30gの比率で、その3~4倍くらい。
パイ生地は予め焼いておき、カスタードをしいてスイートポテトを渦巻き状に絞り形を整えます。
仕上げに艶出しの卵液を塗って200度のオーブンで焼いてできあがり。
これでストックを使い切りました。
さーて、何を作ろうかな!
ぜひ応援クリックお願いします☆
こちらもどちらかぽちっと…