goo blog サービス終了のお知らせ 

風景と植物ー団塊世代

自然は素晴らしい

兼六園と金沢城公園の雪景色

2012-12-07 20:36:43 | 写真

    昨日の金沢は風速が30mを越した大荒れでしたが、今日の朝、兼六園と金沢城公園に行ってきました。
まだ1cmも満たない積雪ですがうっすらと雪が積もっていたので、金沢で生まれ育っているので雪の厳しさは重々納得しているので、「いよいよ雪が積もってきた時期になったのか」と思いつつもこれはシャッターチャンスと思い、数か所の雪風景を撮影しました。

★兼六園

Dsc01892 現存する日本最古の噴水

Dsc01893  手前は雪と霞が池

Dsc01908 
前後して雨が降りましたが、日の出の時間だけは完全に綺麗ではありませんが瞬間を捉えられました。写真を拡大しましたら、人の歩いた足跡が見えます。

Dsc01919  雪吊りの唐崎松周囲も真っ白。

Dsc01923 角度を変えた雪吊りの唐崎松

Dsc01928 
              石川門前で、これも多くのの足跡が見られます。

Dsc01930  橋爪門続櫓を背景の松の雪吊り。

Dsc01933 
同じ場所ですが、右は平成13年に全国緑化祭が行われた時、秋篠宮殿下が植樹、左が秋篠宮妃殿下が植樹された松の木です。松の木のそばに記念碑があります。背景は橋爪門続櫓及び五十間長屋と共に平成13年に史実に基づいて復元された菱櫓。