百万石行列は、加賀藩藩祖ー前田利家が天正11年金沢城に入城したのを再現された行事で、今年は第63回になります。
百万石行列は金沢駅東口鼓門前から金沢市内中心部を通り金沢城公園三の丸広場までの道筋を前田利家、二代・三代などの藩主、加賀八家と言われる家臣や人持組などの家臣などの武者行列を初めとしてなど様々な内容の行列です。
6月7日は快晴や雨でもなく、曇り空でほどよく風が吹く条件だったので、百万石行列に参加される方は丁度良い環境だったと思います。
又主催者側の発表では沿道などの見学者は40万人と大変な人出でした。
又、毎年俳優が前田利家公役とお松の方役をされるのが恒例になっていますが、今年は前田利家公は原田龍二さん、お松の方は菊地麻衣子さんが務められました。
金沢城公園三の丸広場も大変な人出でした。
私はこの日はあいにく仕事だったので最初から写真は撮れなかったですが、それでも仕事の終わった後、利家公・お松の方など金沢城に入城の時と三の丸広場で伝統の「加賀鳶梯子のぼり」にはどうにか見学と撮影ができました。
★「加賀鳶梯子のぼり」