goo blog サービス終了のお知らせ 

風景と植物ー団塊世代

自然は素晴らしい

兼六園の桜、杜若‥等

2017-04-14 20:13:01 | 写真
兼六園を回りましたら千歳橋そばに咲き始めた杜若と散り始めてきた曲水沿いの桜の花弁が曲水に流れている状況です。
又、ソメイヨシノが散り始めたと同時に優しい淡紅色のミクルマガエシが美しい。
これから今月下旬にかけて私の好きな八重咲き・菊咲きなどの桜が次々と咲いていくので楽しみ倍増です。


杜若と散り始めてきたソメイヨシノ(千歳橋そば)


カキツバタ


桜のミクルマガエシ全容


ミクルマガエシ(上坂料金所そば)


ヤエベニシダレザクラ全容(梅林)


ヤエベニシダレザクラと舟の御亭


コイトザクラ(花見橋そば)


リキュウバイ(梅林)

「オドリコソウ」「ミレ」などの植物と本丸南側石垣の桜

2017-04-14 19:26:21 | 写真
今日も金沢城公園辺りを散策しましたら新たな発見が多いです。


クサイチゴ(いもり坂)


オドリコソウ(本丸申酉石垣台下)


ウマノアシガタ(本丸申酉石垣台下)


ヒメオドリコソウ(本丸申酉石垣台下)


スミレ(本丸)


コシャク(いもり坂)


タイハクとソメイヨシノ(切手門)


タイハク(切手門)


いもり堀と桜


本丸南側石垣下(しいのき迎賓館二階より)

本丸南側石垣下(しいのき迎賓館二階より)








金沢城の桜の風景と「ミツガシワ」「ムラサキサギゴケ」「シャク」などの植物

2017-04-14 09:29:05 | 写真
昨日(4月13日)金沢城公園を散策しましたら、内堀沿いの水鏡や桜の風景、「ミツガシワ」「シュク」など様々な光景が見られ、綺麗など思いつつ撮影に夢中でした。


内堀沿いの桜並木と水鏡


内堀沿いの桜並木と水鏡


ヤエベニシダレザクラと医王山(新丸ー桜の園)



河北阪の桜


河北阪の桜


桜と菱櫓(湿生園から)


桜と医王山(手前は河北阪ーお宮ビバ入口そばから)


本丸附段からの遠望


桜と鶴の丸倉庫

ミツガシワ(湿生園)


スミレ(湿生園)


シロバナタンポポ(湿生園)


ツツジ(桜の園)


「シャク(土橋門そば)


カラスノエンドウ(お宮広場入口そば)


シャガ(お宮広場入口そば)


桜のタイハク(切手門前)


スミレ(東園地)


ムラサキサギゴケ(鶴の丸倉庫前)


ニワトコ(東の丸)


トキワガマズミ(玉泉院丸)