橋爪門現場説明会 2014-05-17 19:49:25 | 写真 金沢城公園で、橋爪門二の門と枡形太鼓塀が来春完成を目指して復元工事が進められています。今日は一般者を対象として現場説明会があることから、さっそく説明会に行ってきました。内容は、鉛瓦工事・板金工事・左官工事に携わる専門の方に様々の工事内容の話があったので興味深く聞き、かつ撮影にも夢中だったです。撮影に関しては、カメラの具合が今一つ良くなく、撮影技術も悪いですが、ボケた写真もいくつかありましたのは少々残念でした。それでも今日は有意義な日でした。今度は秋にも現場説明会があると聞いたので、その時も都合がつけば参加したいと思っています。 « 新幹線車両が金沢港に入港 | トップ | 今日の橋爪門二の門と枡形太... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 やはり行かれましたか。 (当たり前だの利家) 2014-05-18 21:38:34 やはり行かれましたか。間近で見れてよかったですね。直接説明を聞けるのはうれしいですね。 返信する 当たり前だの利家さん、コメント有り難うございます。 (団塊世代) 2014-05-19 18:29:47 当たり前だの利家さん、コメント有り難うございます。説明会には70名ほど参加されたとか。その中で知り合いが結構いました。歴史に関心のある人が多いということですか???私もその一人かもしれませんが、工事内容を細かく聞かれて良かったです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
間近で見れてよかったですね。
直接説明を聞けるのはうれしいですね。
説明会には70名ほど参加されたとか。その中で知り合いが結構いました。歴史に関心のある人が多いということですか???
私もその一人かもしれませんが、工事内容を細かく聞かれて良かったです。