風景と植物ー団塊世代

自然は素晴らしい

雪景色及び梅などの花などの紹介

2017-02-19 20:59:35 | 写真
夜中に少しは雪が降ったのか今日の早朝金沢城公園に入ると白黒の世界にみえました、朝から一日時々青空が見えてすっかり良い天気になり午後3時頃金沢城公園内では芝生地・苔地などはまだうっすらと雪が残っているものの通路沿いは雪が解けていました。
気温は最高10℃まで上がらず寒い一日は相変わらずです。
そこで早朝・午後3時頃・午後5時頃に撮影しました写真を紹介します。

★金沢城公園

早朝の玉泉院丸庭園では樹木・芝生地にうっすらと雪がかかり、梅の「八重寒紅」も雪帽子状態になって寒そう。
黒門に「フクジュソウ」は一輪だけですがやや開き始めていました。この分でしたら数日後に天気が良く太陽が当たる日には完全に開くのではないかな???と推測します。「福寿草」がまとまって何日も開いているのを見るとそろそろ春かな???と思いますがいつ頃になるのでしょうか・・・首を長くして楽しみを待っています。


「ヤエカンコウの雪帽子」玉泉院丸

玉泉院丸の雪景色

玉泉院丸の雪景色

玉泉院丸の雪景色

玉泉院丸の雪景色

玉泉院丸の雪景色

午後3時頃の黒門辺りの状況


「新丸からの医王山遠望」

「アカバナマンサク」五右衛門丸

コウバイ(紅梅)」新丸ー黒門トイレ前


「フクジュソウ(福寿草)の開き始め」黒門

★兼六園

午後5時前に兼六園にいきましたら、梅林の梅もいくつか撮影


「オウシュク(鶯宿)」


「ヤエベニシダレ(八重紅枝垂)」


「リョクガクシダレ(緑顎枝垂)」

兼六園の梅‥等

2017-02-16 19:37:15 | 写真
今日は早朝から一日中青空で春到来を思わせる程暖かい天気でした。
仕事は休みで午後から趣味の会合があり、その前に時間的に余裕がある午前中に兼六園の梅林中心に撮影に行ってきました。
梅林の梅は、今日の温かさ状態なので一昨日よりも咲く梅の種類と量は多くなっていると実感しました。
今まで紹介しています兼六園等の植物や風景は朝の撮影が多いですが、今日は太陽光線が強い事から花は通常とは違う明るいというやや白っぽい写真が多い様な気がしました。
それでも、色彩ははっきりとしているとも思いますが・・・
今日の温かさを持続して春になれば良いと思ってもまだ2月中旬なのでまた雪模様の天気で積雪もありそうです。なかなか簡単には春になりません。
これから出来る限り短期が良く温暖な日が多くなることを念じるばかりです。


「カゴシマコウ(鹿児島紅)」


「オウシュク(鶯宿)」


「アオジク(蒼軸)」


「ギョウバイ(玉梅)」


「シロカガ(白加賀)」


「トウバイ」(唐)


「ヒノツカサ(緋の司)」


「ミチシルベ(道知辺)」


「リョカガク(緑顎)」


「ヤエカンコウ(八重寒紅)」


「ヤエカンコウ全容」


「ユキツバキ」


「シデコブシの蕾」

「シナマンサク」

「シナマンサク全容」


雪の兼六園の梅林の雪景色と、梅の「ヒノツカサ」「シナマンサク」と雪

2017-02-13 19:28:44 | 写真
今日は明け方まで雪がうさすらとした状態で逆に気温がマイナスだったので通路はツルツルになって歩くにも慎重でした。
とところが午前7時になると雪がやや強く降ってきたので凍り付いた通路の上に雪がかかり逆に歩きやすい程でした。こういうこともたまにあります。

上記の状態のなか辰巳櫓台のそばを通り兼六園に入りましたが、辰巳櫓台石垣は真っ白で兼六園に入って梅林に行くと、一面真っ白になって撮影した「シナマンサク」「ヒノツカサ」の花びらに雪がかかってこういう写真も良いですか???
しかし、これから仕事に向かうので時間がなく一部しか撮影できなかったのは残念でした。今度の機会で多く撮影したいものです。・・・


「辰巳櫓台石垣」

「辰巳櫓台石垣」


「梅林の雪景色」

「梅林の雪景色」

「ヒノツカサ」

「シナマンサク」








沢城公園内玉泉院丸庭園の幻想的ライトアップ。

2017-02-11 10:32:55 | 写真
2月10日は日中積雪はならないもののチラホラと雪が降る状態でした。
とところが夕方になって雪が強くなり僅か1~2cmの積雪だったので、急に金沢城公園内玉泉院丸庭園が雪がかかったライトアップを撮影したいと思いつき、事帰りに玉泉院丸に立ち寄りました。
案の定雪が薄っすらと一面真っ白だったので雪吊りと併せて幻想的で綺麗だったので時々雪が降っていましたが角度を変えて撮影しました。

江戸時代の玉泉院丸庭園は二の丸御殿に髄する庭園だったことから歴代藩主は散策したいたと推測しますが、現在私が美しく見た同様な光景をきっと夜も松明の明かりで夜の光景を観察していたのではないかな???と推測すると楽しくなります。


日没前


日没前























梅のコウメ(小梅)」と「ヤエベニシダレ(八重紅枝垂れ)」が開花

2017-02-11 09:12:23 | 写真
2月10日は丸1日小雪が舞う日でした。夕方になって少々強くなりましたが、僅か2cm程の積雪でした。
この日も早朝に兼六園の梅林に行きましたら新たに「コウメ(小梅)」と「ヤエベニシダレ(八重紅枝垂れ)」が数輪開いていました。
「シナマンサク」と「ニシキマンサク」も結構引き立ってきました、
又、時雨亭そばでは椿の「カガコシボリ(加賀小絞り)」もチラホラでしたが花弁はピークが過ぎていても花弁に斑が入って綺麗です。


「コウメ」


「ヤエベニシダレ」



「シナマンサク」


「シナマンサク全容」


「ニシキマンサク」

「ニシキマンサク全容」


椿の「カガコシボリ」